2013年12月31日
CAFE&BARひまわり
おはようございます。CAFE&BARひまわりです。
早いですね。まだ朝です。マスターがこんなに朝早く出勤してくるのは久しぶりのことです。
なにかやること・やれることがあるのではないかと思い二日酔いの体に鞭打ちやってまいりましたが、やはり、実際のところ、なにもないようです。
なつめママは未明のうちから出勤して来ていて、今年最後の仕事、年越しのオードブル&ケーキの製造にせっせ・せっせと勤しんでおります。実に慣れた感じであり、職人的であり、マスターのつけ入る隙はまったくと言っていいほど見当たりません。話しかけても、おもしろいことを言っても、フライパンやまな板から視線をそらさず「へぇ~」「ふ~ん」と応えるばかりです。ええい、予約なんて全部断っちまえ!! さびしいヒマなマスターはついそんな暴言の一つでも吐きたい衝動に駆られております。
さて今年もいよいよ終わりですねえ。
今年一年も本当にありがとうございました!!
ランチをやめてみたり、また来年から始めようとしたり、相変わらずブレブレの当店ですが、みなさんに来ていただき、みなさんに救われ、可愛がられ、幸福な一年でございました。
2013年の「新人賞」「最多賞」「敢闘賞」「また会えたね賞」そして「MVP」を昨夜枕元でいろいろ考えておりました。
「新人賞」というのは今年になって彗星のように現れた、あるいは今年になって急に常連化してくださった方。「最多賞」はむろんこの一年で最も来店数の多かった方。「敢闘賞」は当店を愛してくれてる気持ちがもっとも伝わってきた方。「また会えたね賞」は久しくお見えにならなかった方がまたあの頃のようにご来店されるようになった方。「MVP」は今年を象徴するような方、あるいは今年最も抱きしめたくなるような方です。
う~む。昨夜はこのことを考え過ぎて危うく眠れなくなるところでした。
そしてこれらの件はなつめママの感想や意見はまったく入っておらず、まったくもってマスターの独断と偏見によります。
今年の「新人賞」は・・・う~ん、やっぱCちゃんかな。NちゃんとかDくんも良かったんやけどなあ。Kさんもある。う~ん、Cちゃん。おめでとう!!
「最多賞」はMちゃん。昨年・一昨年同様。
「敢闘賞」は・・・これはちょっと難しいですねえ。名前を知らない人がいっぱいいる。あえて名を名乗らず遠慮がちにそれでも「ひまわり大好き」とひそかに思ってくれてる人がいっぱいいるでしょうからねぇ。たぶん。ちょっとは。希望として。・・・Sさん。名前は知りません。われわれが勝手につけたあだ名の(その人も知らない)イニシャルです。Sさん、名前も仕事も何にも知りませんが来年もまたゴハン食べに来てくださいね。そしていつも完食。これが飲食店側として一番うれしい。おめでとうございます!!
つづいて「また会えたね賞」は・・・この賞って設ける必要があったのかなぁ。Aさんはしょっちゅう帰って来るしなぁ。Aちゃんも来年のお盆また来るし。う~ん、電気屋さんの人。・・・う~ん。わからん。
さあそして、いよいよ本年2013年の「MVP」の発表です!! むずかしい!! 全員‼︎ しかし決めねばならないこのシビアな職責‼︎ 2年連続YくんもありT&T兄弟の巻き返しも考えられ、CD作ってくれたNくんもいいし、Yちゃんたちもいいし、Jちゃん、Aちゃん、Sちゃん、Oちゃん、Nくん、Kくん、Yちゃん、さっきとは違うSちゃん、Eくんの友達の子、Eちゃん、Tさんは違う…わからん‼︎ ラグビーの各先輩方もたいへんありがたかった!! むずかしい!! H先生かなぁ~やっぱり。自ら「宣伝部長」って言ってくれてるしなぁ。けどむかしさんざん厳しかったしなぁ。・・・う~ん、どうしよう。
よし、決めた!! 2013年、今年をもっとも象徴し、そしてもっとも抱きしめたくなるくらい感謝したい方は・・・なつめママ!! 最高!! ありがとう!!
そんなわけで、本当に今年もみなさま大変ありがとうございました。
本日オードブルやケーキをご注文の方、夕方5時までお待ちしております。時間厳守でお願いいたします。親父やおふくろが焼肉焼いて待っておりますので。
新年は2日夕方5時よりスタートです。
Posted by CAFE&BARひまわり at
10:48
│夕ごはん、お酒、ケーキ
2013年12月30日
CAFE&BARひまわり

こんにちは。CAFE&BARひまわりです。
さて今日で本年の通常営業は終わりです。
明日は夕方までのオードブル&ケーキの受け渡しのみ。なつめママにはそのほかお店の大掃除という仕事が残っておりますが、まあ、一年の感謝の気持ちを念頭に隅々までちゃんと磨いてほしいものです。マスターは邪魔になってはいけないのでその間イタトマにでも行ってこの一年間をカフェオレでもゆっくりかき混ぜながら振り返っていようかと思います。
今日の最終営業日、誰が来るんでしょうねぇ。
昨日は舞鶴高校1コ上の先輩の方々、ご来店ありがとうございました。
中にはおよそ20年以上ぶり以上に会った方もいて、よくまあこっちもとっさに名前を思い出せたものです。
たいがいでも先輩の名前というのは思い出せるもんなんですよね。印象的な風景とエピソードとともに。それはたぶんわれわれの代が1年のうち2~3回集まる際に決まって当時のことを笑い話してるからだと思います。笑い話というのは抑圧された中からしか生まれてきません。厳しい練習のさなかどんなズルをしたか、厳しい上下関係の中どんなふうに陰で小っちゃな仕返しをしてたか、それらを言いだすと切りがないんですよね。マスターとしてはいまだに言えないことがたくさんまだあります。ひっひっひ。
あの頃あんだけきつくて厳しかったら今会ったら同期も先輩も後輩も「戦友」というふうに思えて楽しいもんです。
いま厳しい局面に置かれてる高校生諸君、やめないことです。20年後美味しいお酒を酌み交わすためにも。それでもやめたいときはちょっと休んでおけばいい。あるいはマスターのようにうま~くサボることです。これを当部活内では「シャミる」と言ってました。
まあ高校生がこんなブログ見てるはずがないんですがね。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
「ひまわり納め」お待ちしておりま~す!!
Posted by CAFE&BARひまわり at
11:32
│夕ごはん、お酒、ケーキ
2013年12月29日
CAFE&BARひまわり
こんにちは。CAFE&BARひまわりです。
昨日もまたいろいろなお客様にご来店いただき、まことにありがとうございました。
またオードブルやケーキのご注文、ありがとうございました。
昨日は最終的に高校時代の後輩たちに囲まれるようなカタチとなりました。一コ下なんですがラグビー部のみならず野球部やバスケ部とかの混同です。毎年恒例で来てくれ感謝しています。
そしてその中の一人の福岡から帰郷してくる者が帰りの際に必ずマスターの足首を狙ってタックルしようとしてくるんです。明治までいった彼ですからこちらも意外と必死で防御せねばなりません。あの時もうちょっと徹底的に上下関係をしつけておけばよかったと後悔しております。
さて今年も残すところあと3日ですねぇ。
なつめママの戦いはまだまだ続いております。
30日まで通常営業し、31日は夕方までオードブルやケーキを受け渡した後に豊後大野市の緒方町まで帰る予定です。電車で帰るつもりでしたがどうやら鳥栖から弟夫婦が迎えに来てくれるそうで、ワーイ、ここでもマスターは後輩に救われております。
実家に帰ればなつめママは今度は次男の嫁として働かなければなりません。広瀬家というのは封建制のようなものがまだ布かれてるような古い男家系でありまして、男はただ座って飲むだけ、女はバタバタ動き回らねばならないのです。まあ「ひまわり」を「家」に移し替えただけのようなもんです。そして全員で31日の晩ごはんを食べ(おそらく焼肉と寿司)、紅白を観て、デザートを食べ、年越しそばを食べます。その間お酒がどれだけ注がれてゆくのか測り知れません。三人の嫁も全員お酒好きときてます。
各部屋で一泊した後は今度は朝っぱらから日本酒とおせちです。オカンと長男の嫁がせっせと作ったものを男たちは二日酔いをこらえながらもせっせと食べる。そして最後の儀式、親父が嫁三人と孫にお年玉を配るのです。
あ~、疲れる。想像しただけでも疲れますねぇ。5キロは太るでしょうし。・・・しかしまあ正月くらい親の、家族の儀式に付きあってもいいでしょう。仲がいいのが幸いです。
さて年末年始のオードブルやケーキのご予約、そろそろ打ち切りといたしますよ~って。
まだウッカリされてた方、出来れば今日中にご連絡くださいませ。
0975387300
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
二日酔いどころか、もうどんくらい酔いだ・・・。
Posted by CAFE&BARひまわり at
12:51
│夕ごはん、お酒、ケーキ
2013年12月28日
CAFE&BARひまわり
こんにちは。CAFE&BARひまわりです。
連日連夜の大にぎわいでありがとうございます。
師走です。なつめママ、そして今日がピークです。
今日はケーキ5台、オードブル2台、そして夜の9時半まで貸切り営業となっております。なつめママのダイエット大作戦と申しますか、今日一日で300gは痩せられそうです。
貸切り終了後のさらなるご来店で、出来ればあと200gは痩せさせてあげたいところです。どうぞよろしくお願いいたします。
え~と、マスターはヒマですね。
調子に乗って早く出てきたんですが、やはり何もすることはない。
ケーキを店内で製造しているので暖房もつけられないんですよ。これは寒い。なつめママにとっとと終わらせてほしいものです。
もうそろそろ新年ですねぇ。
今年は肉離れにもなったしツーフーも再発したし歯も痛くなったし自転車から転げ落ちて肋骨を痛めたし、う~む、お祈りの足りない一年のようでした。
よく考えたらきっと今年はヘビ年だったからでしょうねぇ。マスターの最も嫌いな生物です。マスターはおそらく前世はカエルか何かだったんだろうと思います。でないとこんなに嫌い怖れる謂われはない。
来年はウマ年ですね。特に好きというわけでもないんですが、手綱の操作次第でどうにかなるでしょう。来年からはまたランチも再開するし完全月曜定休へと戻ります。いろいろな方向へ駆けてゆきたいと思います。なつめママにニンジン食わせながら。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
さて、茶ァでも飲みに行くかな~。
Posted by CAFE&BARひまわり at
12:12
│夕ごはん、お酒、ケーキ
2013年12月27日
CAFE&BARひまわり
こんにちは。CAFE&BARひまわりです。
昨日雨が降ったせいか、今日は寒いですねぇ。
おてんとう様もいよいよ衣替えをしたという感じです。
今年の夏はあんなに暑かったのにですねぇ・・・四季ある国の豊かさ、幸福さ、ということでしょうか。心機一転しやすい国です。
さて週末&年末です。
今年もオードブル&オードブルな年末となってくれているようです。ありがとうございます!!
まだまだ年末年始用のオードブルやケーキのご予約を受け付けております。あわせて年末年始の飲み会・同窓会等のご予約もお待ちしております。
ただ業者さんがパタッと年内の営業を閉め切ってしまいますのでどうぞご予約の方お早めに。吉野家やコンビニに買い出しに行くハメになってしまいます。
本日仕事納めという方々も多かろうと思います。
一年間おつかれさまでした!!
「ひまわり食べ納め」といって昨年までだったらランチも賑わっていたものです。来年からまたランチを再開いたします。ともに二日酔いの頭を抱えながら朝っぱらからなんだかんだと生きていければと思います。
さあラストスパート!!
ひまわりは30日まで通常営業。31日はオードブルやケーキの受け渡しのみ。
ラストスパート!! ちょっとまだ長い。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
さあ舞鶴後輩諸君!! 伝統がキミらのがんばりと栄光を見守っております!!
Posted by CAFE&BARひまわり at
12:35
│夕ごはん、お酒、ケーキ
2013年12月26日
CAFE&BARひまわり
こんにちは。CAFE&BARひまわりです。
雨ですねぇ。久しぶりの雨かな。雪には変わらないでしょうね、大分地方では。
夕方までにはぜひやんでいただき、みなさんの煩わせることなくご来店いただけますよう。
さてなつめママは週末・年末の仕込みに今日も忙しいようです。
ヒマなようだったら近所の「とんかつ勝一」さんにでもデートに行こうかと思ったんですが睨まれて終わりでした。
ヒマなマスターとしては今日も開店の時間までボンヤリするほかございません。
昨日誕生日を迎え、このブログでも紹介した例の「アキちゃん」についてでも書きますかね。
彼女は昨日で26歳になりました。出会ったのは彼女が19歳の時でしたから、う~む、アキちゃん、歳を取ったねぇ。
もともと都町にあった「B」というケーキ&カフェにバイトとして入ってきた子なんです。そのカフェにはマスターが雇われ店長としており、天才ケーキ職人のKさんという女性や、がんばり屋さんフラダンス職人のオカーサンや、ちょっとオッチョコチョイだが超ベッピンのコイちゃん、そしてなつめママなどがおりました。アキちゃんは当時19歳、製菓の専門学生として入ってきました。夜がメインのカフェでしたからね、学校が終わってスクーターで来てた。まあ、いわゆるマスターは美女たちに囲まれてハーレムだったわけです。
で、このアキちゃん、神様から恵まれたのは「顔」しかないくらいの逸材でして、華奢で、横着で、怠け者で、大ざっぱで、テキトーで、無頓着で、そんな性分が災いしてせっかく製菓の学校に通ってるのに仕事をさせたらマスターからしょっちゅう殴る蹴るの暴行を加えられなければならないようなありさまでした(半分冗談です)。失敗の言い訳や隠ぺい癖までありましたからね、小物というか大物です。
しかしいちお日に日に成長していきました。Kさんやなつめママが親切丁寧に楽しくいろいろ教えていったようです。根がきれいな子だったのでしょう。
やがて「B」を閉めることになりましてメンバーはみな解散いたしました。学校を卒業したアキちゃんはなつめママのいるトキハ会館のカフェと府内の有名焼鳥屋さんで働くようになりました。いずれ社員を目指していたようですがね、とりあえず社会人生活をこつこつ真面目に、自立してスタートさせていった。いずれも多忙な人気店ですからね、噂では双方から重宝されるくらいの「社会人」として成長していったようです。
それでこの4月に次なる人生のステップとして福岡へ旅立ちました。正社員として就職が決まったようです。出発の日がマスターの誕生日だったとは、まさに後ろ足で砂をかけられるようなもんです。
で、向こうへ行って9ヶ月くらいがいま経っており昨日26歳の誕生日。向こうでの日々はなかなか思うようにはいかないらしく、不本意でもあり、福岡に来た「意味」を見失い、行く末が見えなくなってるようにもあります。あくまで印象ですが。
しかし大丈夫です。まだ若い。マスターもまだ若いですが、26歳なんてまだまだこれから。若さは未知であり「あり得ない」ことだらけなんですから。若者が「あり得ない」と言わなくなったら終わりです。あり得なくって当然なのです。知ったかぶらず素直に前向きであればいいんです。そして働き続ける意志と実際の行動力と「明るさ」があればいい。
そんなマスターの26歳の頃なんて、今朝ちょっと思い出してたんですが、その前日にモロッコ・イタリアあたりから放浪の果て帰って来たんですな、飛行機で。飛行機の中で持ち金と言ったらもう60円くらいしかない。成田に着くはいいがどうしようかと。夜だったんでね、空港のATMも閉まってる。そしたら飛行機で隣に座っていた日本の女性の方が2000円くれましてね。返しますから住所を教えてくださいと言ったら「まあまあ、これも旅先であったご縁ですから」と。感謝感謝です。それでマスターはそのお金を使って当時東京の吉祥寺に住んでいた弟のアパートに行きまして、玄関の鍵がかかっていたから裏に回って窓をこじ開けて侵入いたしました。それが25歳最後の日。翌日26歳の誕生日を朝帰りの弟の悲鳴と共に発生させたわけです。
26歳、まだまだこれから。ちなみにマスターはその後半年くらい東京でラーメン屋や沖縄料理屋とかで働いた後に、岩手に北上いたしました。岩手に行って一年後くらいに生涯の伴侶なつめママと出会いましたから、ほんと、人生何が待ち受けているのかわかりません。しっかり働いて、前向きに明るく生きていきましょう。
さて、今日はこんなもんですね。クリスマスが終わってポッカリ心に穴ができました。
よし、しっかり仕事しよう。今夜もみなさまのご来店をお待ちしております!!
Posted by CAFE&BARひまわり at
13:27
│夕ごはん、お酒、ケーキ
2013年12月25日
CAFE&BARひまわり
こんにちは。CAFE&BARひまわりです。
今朝は枕元にふだん読み散らかしてる本や漫画以外何もありませんでしたねぇ。頼まないと何も持ってこないとはサンタさんもなかなかケチな性分です。
なつめママの枕元にはマスターの脱いだダウンジャケットを置いておきました。暖かくして眠ってね。
さてクリスマスケーキのご利用・ご注文、今年もありがとうございました。
今日もあとちょっとお出しして、さらにはバースデーケーキのご予約も入っており、なかなか、毎日幸せな日々です。そんな中にあってもマスターはなつめママに新作・試作を命じております。忙しい時こそもう一歩がんばらねばならない。お客さんが来ているうちが華です。今日のまかないが楽しみです。
そうそう、誕生日ですが、この24・25日で生まれた方って割と多いですねえ。「割と」っていうのもヘンなんですが。
マスターの周りにも何人かいらっしゃいます。また結婚記念日や入籍記念日にされてる方々も多くいらっしゃる。素敵なことです。マスターたちは歳をとっても忘れないように「1・23」に入籍記念日をしてあります。間違えて12月3日に祝わないよう気をつけておきます。
昨日は東京在住のわれらが常連の姐さんの誕生日でした。二十歳くらいになられたんじゃないんですかねぇ。おめでとうございます。年末・おみやげ、お待ちしております。
今日はマスターの弟の親友の娘さんの誕生日であり、また今現在福岡で暮らしてるわれらが愛しのアキちゃんの誕生日です。このアキちゃんはなつめママのケーキの弟子のようなものであり、マスターにとってはパシリのようなもんでした。目に入れても痛くないような子だったので「コンタクトレンズ」と呼んでいました。こちらも年末に帰って来るようで明太子を持ってくるそうです。ついでに駅でミスタードーナツとトキハの地下でなにかお総菜のようなものを買ってきてほしいと思っております。
さあまさに年末モード突入ですね!!
ドンドン帰省して来てください。そしてドンドンお土産を!!
家の洗濯洗剤とリンスが少なくなっているようです。ビーズとラックスでけっこう。どうぞよろしくお願いいたします。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
舞鶴ラグビー花園へ出発!! がんばれよ~♪
Posted by CAFE&BARひまわり at
12:38
│夕ごはん、お酒、ケーキ
2013年12月24日
CAFE&BARひまわり
こんにちは。CAFE&BARひまわりです。
ナムアミダブツ。ちょっと早いですが来年4月8日の灌仏会・釈迦生誕をお祝いしましょうかねぇ。おかげ様で毎日健やかに過ごすことができております。
なつめママの顔を見ているとなんだか菩薩様に見えてくることがありますので、とりあえずなつめママに向かってお祈りいたします。「どうかウチのCDが飛ばなくなりますように」。
しかしそうは言ってもマスターの実家は神道なものでして、ざっくり言うと「八百万(やおろず)の神」なんですかね。自然崇拝といいますか、いろいろなものに神宿る。マスターが宮崎駿さんや水木しげるさんなどを好きなのもそんなところに因はあるのかもしれません。そうなるとますますなつめママに向かって敬い祈りたくなります。「どうか来月連休が取れますように」。ただなつめママはマスターに向かって祈らないですね。特に願望もないようです。パンが3つあったら1つもらえればいいという。う~む、やっぱり菩薩様。
今日も空は晴れ渡り、いい日ですね。アパートの前の大分商業の諸君は元気に体育か何かの授業をしておりました。舞鶴橋からの風景や川の輝きは相変わらずです。
メリークリスマス。
さて今日もクリスマスケーキのご予約でなつめママは朝っぱらから追われているようです。
家を何時に出たのか知りませんが、あとでボチボチ起きてきたマスターはとりあえずゆっくり朝風呂につかり、それから2~3日失っていた手袋の片いっぽうを探しておりました。
幸運なことにソファーの下で見つけました。その喜びと安堵感のあまり、今日はケータイ電話を家に忘れてきてしまいましたねぇ。マスターに本日ご用のある方は店の電話0975387300までご連絡くださいませ。
しかしまあ今年も無事クリスマスを迎えることができました。
そしてクリスマスケーキのご予約も今年もたんと承り、本当にありがとうございます。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
なおまだ年内のオードブルやバースデーケーキ、ちょっと遅れたクリスマスケーキのご予約も承っておりますので、ご検討よろしくお願いいたします。
さ、今日もマスターがまかないを何かつくってあげようかな。「ホテル・ザ・カリー」なんていいですねえ。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
Posted by CAFE&BARひまわり at
11:48
│夕ごはん、お酒、ケーキ
2013年12月23日
CAFE&BARひまわり
こんにちは。CAFE&BARひまわりです。
昨日も大分を代表する女性600人にご来店いただき、まことにありがとうございました。みなさん健啖家、そしてプリティー。言うことなしです。本日のご来店もお待ちしております。
クリスマスケーキのご予約がやはり土壇場に来てドドドッと入ってきております。みなさんプリティー。おかげでもっともプリティーなわが嫁は朝から駆けずりまわっております。
年末年始用のオードブルやケーキ等のご予約はみなさんどうぞお早めに。
新年から英会話の塾か何かに通おうかなぁという35歳の男性がおります。そろそろ毎日も退屈になってきたので新しいことを、それも今までの自分とはまったく関係ないようなことを始めてみようかなぁとのことです。マスター感動。すばらしい!! 遅すぎることなんてなにもありません。なにするにせよ思った時がきっとふさわしい時(byブルーハーツ)。
マスターも新年からなにか新しいことを始めてみましょうかねぇ。
ランチは再び始めるとして、なにかプライベート的なのを。絵・・・描きすぎてる。文・・・このブログで充分。英会話・・・しゃべれる。運動・・・寒い。手芸・・・できるわけない。恋・・・なつめママ。
とりあえず店の仕込みをなにかもうちょっとでも出来るようになろうかと思います。
2014年、みなさんで刺激し合ってまた楽しい年にしましょうね。
それでは新年も・・・あ、そっか、今年はまだあるのか。
本日もお待ちしておりま~す。
Posted by CAFE&BARひまわり at
12:28
│夕ごはん、お酒、ケーキ
2013年12月22日
CAFE&BARひまわり
こんにちは。CAFE&BARひまわりです。
いやぁ、昨日もたくさんの方々にご来店いただき、まことにありがとうございました。
カウンター席だけでも5~600人は来られたんじゃないですかねぇ。ソファー席の団体さんを合わせると2000とか3000とか、まあそんなくらいの数字になります。あくまで印象ですが、さすが師走という感じでした。今日は20000人くらい来るといいですね。あくまで印象ですが。
またクリスマスケーキやオードブルのご注文をしていただいた方々、こちらもありがとうございます。飽きずに年内中にもう一回くらいご注文していただくとなお幸いです。クリスマスケーキはもうご予約はないですかね。年末年始用のオードブルのご予約をお待ちしております♡
今日はなんだか空がキラキラしてますね。
舞鶴橋を渡っていると空も真っ青で澄んでいる。川はすべてを反射してキラキラしておりました。
むかし読んだ「キン肉マン」でキン肉マンがちょっとマスクをずらし上げて川の水面を照らすと汚れてよどんだ川の水面がキラキラと輝き始めた、というのを思い出しておりました。
マスターもちょっとそんなつもりで川をしばらく眺め見下ろしていたのですが二日酔いで気分が悪くなったので急いでやめました。
冬の天気のいい日というのはしかし気持ちがいいもんですね。
また岩手の話になりますが、あっちの方ではこの時期では路面が凍っちゃうんですよね。九州人なんかが歩くとバナナでひっくり返るように思いっきり転んでしまう。マスターは4年住んでいましたが4年間飽きもせず転び続けておりました。
しかしそんな凍った路面ですと夜とても美しいんですよ。星空や月光がねキラキラと凍った道路に反射している。とっても寒くてとっても危険だったのですがね、しかしきれいなことはきれいでした。マスターのボロアパートの台所の床もちょっと凍っておりました。
さて今日も忙しくなるといいですね。
なつめママは本日ご予約のオードブルにシラシンケンです。
マスターは買い出しに行こうかな。台所の排水溝が具合が悪いようで、詰まって、なつめママが憂鬱そうなんです。なんかすっごい溶けるのを買ってこよう。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
Posted by CAFE&BARひまわり at
12:44
│夕ごはん、お酒、ケーキ
2013年12月21日
CAFE&BARひまわり
こんにちは。CAFE&BARひまわりです。
なつめママがいよいよ繁忙期に入ってきております。もはや朝何時に家を出てきているのかもわかりません。わかっていることといえば昨夜も3時過ぎコンビニでカレーを買って帰ったなぁということくらいです。店員さんから「いつもありがとうございます」と言われております。ヤケです。
予約分+αで苺や生クリームを取っているようです。クリスマスケーキの予約等をウッカリお忘れの方、お早めにご連絡くださいませ。
今年もあと10日となりましたねぇ。
舞鶴橋から見る由布岳にはすっかり雪化粧が施されておりました。そんな景色になった季節です。
岩手県の盛岡市から見える岩手山を思い出します。あれはとても男前の山でして、なにか超然としておりまして、町の至る所から眺められ、あれをいつでも眺められるだけで盛岡市民は幸せだと思っておりました。山と共存している。漫画「六三四の剣」ではあの山のふもとで素振り1000本をする剣道少年がおります。マスターもかつて剣道少年だった頃南大分から見える霊山(りょうぜん)に向かい素振り1000本を試みました。夕飯の支度ができたようなので60回くらいでやめました。岩手山だったらなぁと今でも悔やまれます。
岩手のなつめママのご家族のみなさま、三女は今年もがんばっております。クリスマスプレゼントにはブーツを買ってあげる予定でして、年が明ければ温泉旅行とマッサージに連れて行ってあげる予定です。そんな夢を昨日見ました。
さて大分のみなさま、今年もあと残すところわずか、どうぞ当店で楽しんでいってくださいませ。
今年は7月以降ランチをいったんやめ、夜営業に専念いたしましたので、その分なつめママの夜のメニューや質やエネルギーは向上したと思います。むしろそのためにランチをやめてみたと言ってもいい。飲み放題コースのメニューもより充実し向上いたしました。どうぞまだまだご予約をお待ちしております。新年の同窓会等のご予約もお待ちしております。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
31日まで無休でGOGOGO~♪
Posted by CAFE&BARひまわり at
12:51
│夕ごはん、お酒、ケーキ
2013年12月20日
CAFE&BARひまわり
こんにちは。CAFE&BARひまわりです。
早起き、ですね。今日は。まだ午前中ですか。
なつめママの目ざましに起こされてしまい、特に用もないのに早々と出勤してきてまいりました。残念です。マスターだけならあと5時間は寝れました。
もっともランチをしていた頃には毎朝8時や9時には起きてたものです(なつめママは6時や7時)。新年から再びランチを始めるにあたってそろそろ朝に慣れておいた方が良いのかもしれません。
しかしあれですね、今日は寒い。朝ってこんなに寒いもんなんですかね。いやいや今日が特別でしょう。誰それのフェイスブックとか見てみると湯布院の方では積雪のようですね。
なつめママが「毛」のついたブーツを欲しがってる気持ちもよくわかります。サンタさんは痛風で来れないんじゃないかなぁ。
さて朝っぱらから生クリームやイチゴが大量に届けられております。早いもので今日くらいからクリスマスケーキのご予約・受け渡しが始まっていくようです。
ついでに今日はオードブルのご予約や夜には早い時間に飲み会のご予約も入っているのだとか。
それでもマスターはあと5時間は寝れました。
じーっと座ってて、洗い物が溜まっていそうだったらヤオラ立ち上がり、ジャーッと洗いに行く。また所定の位置に戻る。じーっと座っている。暖房代の無駄です。
ジュンク堂にでも行ってこようかな。
ひまわりは今月はお休みはもうございません。明日からの連休もクリスマス前後も毎日営業しております。
年末31日は夕方5時までのオードブルやケーキ受け渡しのみの営業となっております。
新年は1月2日夕方5時よりスタート。2日や3日のオードブルやケーキのご予約も承っております。あるいは同窓会等々お気軽にご利用くださいませ。
ランチは7日(火曜日)12時より再開・復活。それにともない営業時間等が若干変わります。
くわしくはWebで。・・・これや。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
Posted by CAFE&BARひまわり at
11:21
│夕ごはん、お酒、ケーキ
2013年12月19日
CAFE&BARひまわり
こんにちは。CAFE&BARひまわりです。
やっぱりこの時期イチゴが高騰いたします。今年は大丈夫って言われてたんですがね、この時期になると必ず妙なはたらきがある。今では世界中がクリスマスをケーキでもってお祝いしますからね。さらには発展途上国といわれていた国々の人口爆発。う~む、イチゴばかりか世界的規模で食糧争奪戦ですね。
う~ん、朝からマスターは世界を眺めてますねぇ。朝ではないが。
ともかく、まあ、クリスマスケーキのご予約を今日・明日・あさってくらいまでによろしくお願いいたしますネ。
なつめママが予定表をにらみながら8本くらいある手で電卓をシャカシャカ動かしております。生クリームを何本、イチゴを何パック、さらにはオードブルオードブル・・・。
まあ、デキる子です。そんなキミを見ていると大分の未来は安心です。
昨夜も早くからいろいろなお客さんに来ていただき、後半はドドドッと七福神のごとき人々にご来店され、また仏さまのような人にもご降臨賜り、本当にありがとうございました!!(あ、○村さん、ツケ800円)
今夜も楽しくなるといいですねえ。
今月後半はけっこう予約で埋まってきてますね。ウチはあんまり予約などなくいきなりドドドッと来られるお店なんですが、まあさすが12月ということもあってお客さんの方も慎重を期してくれているんでしょう。
お店が狭いためお早目のご連絡をどうぞよろしくお願いいたします。
0975387300
府内の焼鳥・水炊き屋「五郎一」さんがランチを試験的に始められてるようで、さすがです。
いまのところ水炊き定食だけなんでしょうかねえ。マスターは二日酔いだからあの美味しいスープだけで具はいらないかもしれません。
来年からウチもランチを再開させますからね。府内町がより楽しく居心地のいい町になりますように。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
Posted by CAFE&BARひまわり at
13:50
│夕ごはん、お酒、ケーキ
2013年12月18日
CAFE&BARひまわり

こんにちは。CAFE&BARひまわりです。
雨ですねぇ。昨日からずっと雨。ちょっとしつこい感じですが、雪にはならないとそろそろ観念したようで夕方くらいまでにはやんでくれそうです。サイレンナイッにはまだ早い。
今年のクリスマスはいったいどうなんでしょうねぇ。週末から引き続いての祝日・クリスマスですから、なんかドサクサまぎれのうちにクリスマスもなんもかも終わっていきそうな感じです。酔いが明けたら年末。えらいこっちゃであわてて年賀状書き書きでしょうねぇ。
ウチの親父など定年退職してもう10年になろうというのにいまだに年賀状を200枚以上書いてます。一大イベントのようでして、オカンは毎日熱心にこうやってブログを書いてるマスターを眺めるなつめママのごとく親父を眺めてます。「他にやることないんかェ」と。半分生き甲斐ですからね。ほっといてくれ。
年賀状。マスターも、さあ今年も達筆で書くかな。筆ペンでサラサラサラサラ。いい筆ペン買ってこよ♪
さて日に日に予約の電話が入ってきております。ありがとうございます!!
クリスマスケーキやら飲み会やら貸切りやら年末のオードブルなどなど。
クリスマスケーキは今週いっぱいくらいで予約打ちきりですかね。業者さんの都合でね、休みが続くから。
お早めにご連絡くださいませ。
飲み会や、年末の同窓会などなどもお早めにご連絡くださいませ。二次会で来られようとしている方々もよろしければご連絡をお願い致します。マスターの予想ではみなさんグルになったかのように重なって来ることでしょう。
年末年始のオードブルやケーキのご予約も出来ればお早めにご連絡お待ちしております。昨年までの傾向としてギリギリに注文されてお断りせざるを得なかったケースも2~3ありました。店はともかく業者さんがお休みに入りますからね。モノがなくなる。
小さな個人店ですので出来る限り融通を利かせられるよう心がけております。あとはお客様からのハッ・ポウ・サイ。じゃなくてホウ・レン・ソウ。報告・連絡・相談ですか。報告はどうでもいいんですけど、連絡とご相談のほう、どうぞよろしくお願いいたします。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
Posted by CAFE&BARひまわり at
13:27
│夕ごはん、お酒、ケーキ
2013年12月17日
CAFE&BARひまわり
こんにちは。CAFE&BARひまわりです。
昨日は今年最後のお休みをいただきまして、いろいろなことをしているうちにあっという間に終わったという感じでした。
家の大掃除、店の掃除、散髪、デート、立ち読み、買い食い・・・師走な感じです。
なつめママの言うところ「風水」的に「店の北東方面に深緑やモスグリーン系の物を置くとよい」ということでしたので、当店でいうとそこはちょうどキッチンに当たるところでして、じゃあ深緑かモスグリーン系の服をなつめママに買ってやろうかとちょっと探しました。残念ながらすべて予算オーバーでしたので次回に持ち越しです。あと5~600円足りないんですよねぇ。
次回の休みといえば元旦ですか。31日は夕方までオードブルやケーキの受け渡しをした後とっとと緒方町へ帰る予定ですからね。
元旦からあまりモスグリーンを探したくはないですねぇ。
さて今週末やクリスマス、年末年始に向けてのご予約がつぎつぎ入ってきております。
店頭や、店の電話0975387300、なつめママのフェイスブックや、マスターのケータイにも入ってきます。検索はなつめママの名前の上に「広瀬」を付ければ可能です。初見の人での無言の友達申請はこわいので何か一言添えてくれれば幸いです。
今日は雨なんですねぇ。年末だというのに何か空気の読めない感じの雨です。
今日から年末・年始までドドドドド。
「輪」にふさわしく、いい一年の締めくくりが出来ればと思います。・・・?
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
Posted by CAFE&BARひまわり at
13:38
│夕ごはん、お酒、ケーキ
2013年12月15日
CAFE&BARひまわり
こんにちは。CAFE&BARひまわりです。
今日は早くからオードブルのご予約がありまして、ありがとうございます。
なつめママが「今年もこの季節が来たな~」とすっかり慣れた大分弁でつぶやき、遠くを眺めております。
かつて少女の頃のなつめママのそんなつぶやきと眼差しの先には岩手県宮古湾から望む太平洋がありました。中間テストか期末テストの前くらいでしょう。「がんばるしかねェんだァ。ンダ、ンダ」とそして岩手弁で自分に言い聞かせてきたはず。決して「じぇじぇじぇ」とは言ってません。がんばってケロ。
う~む。旅行に行きたいですねぇ。
旅行。昨日も新婚旅行とかなんとかそんな話が出ましたねぇ。常連さんたちのあるグループが社員旅行でグアムに行ってるという話も出た。その前の日は「ルクセンブルク」がどこにあるのかわからないという話も出ました。あらためて調べなおしたらベルギーの右となり、フランスの上です。場所もわからないのにルクセンブルクがいかに金持ちの国かで話が盛り上がりました。旅行や海外の話はいいですねぇ。尽きないし、みんな笑顔です。
そんな海外だとか大げさな話じゃなくてもいいんですが、どっか電車に乗ってフラリと行きたいもんです。マスターたちは車も免許も持ってませんからね、出かけるなら電車です。逆に言うと線路沿いじゃない観光地や温泉地には行きにくい。大分はなつめママに誇れるほどの温泉ケンなのですが、どっかの駅まで行ってそこからバスで30分とか50分とか、そんなちょっと面倒くさいところに温泉地があったりするものだからなかなか行く気になれません。
となると、やはり湯布院などが無難なんでしょうかねぇ。大分から電車で1時間前後だから旅の行程としてもちょうどよい。別府だと旅行というより「ちょっとそこまでお出かけ」ですからね。津留から高城に行くようなもんです。明屋とモスバーガーはありますけどね。
もうちょっとがんばったら、どこか静かでゆっくりできるところに連れて行ってあげましょうかねぇ。湯平とか本当は好きなんですよねぇ。
お、そういえば明日16日は今年最後のお休みをいただく予定です。
ご予約次第では開けますので今日中にご連絡をお早めに。
だので明日はさっそく下郡の方の温泉地に旅行に行きましょうかねぇ。ちょっと贅沢して新川の「サマサマ」でもいいですかね。近くにモスバーガーもあるし。
今日はだからみなさまのご来店をいっそうお待ちしております。
クリスマスケーキや年末年始のオードブルのご予約もドシドシ受け付けておりま~す♪
では。
Posted by CAFE&BARひまわり at
13:44
│夕ごはん、お酒、ケーキ
2013年12月14日
CAFE&BARひまわり
こんにちは。CAFE&BARひまわりです。
目覚まし時計を兼ねたケータイを昨夜2人揃って店に忘れて帰ってしまい、今朝方は2人そろって寝坊です。仲がいい。
台所のシンクにはコンビニで買った中華丼か何かの空いたプラスチックな器が水につけられておりました。また食っちまったようです。無意識の中で。昨日こそお客さんと「いやぁ、俺ら飲んだ後にラーメンっていう感覚がよくわからんのよ。逆に気持ち悪くなりそうでさぁ」と話してたのに「中華丼」です。感覚わかってんじゃん。ダメですねえ、シラフの時は人間なかなか素直になれない。
さあ今年も残すところあと半月くらいですねぇ。
各商売の方々はラストスパートといったところであともうちょっと、最後の体力をふり絞らねばなりません。しかしまあふり絞ったところで年がかわればまた「初売り」だのなんだので今以上にがんばらねばなりませんからね。まったく、ゆっくりさせてくれないご時世です。
みなさん「ぬけがけ」なしで31・1・2・3日はお休みにしませんか。まあしないでしょうね。
さて当店は何度も述べてきましたように年内の通常営業は30日まで。31日はオードブルやケーキの受け渡しのみ夕方の5時まで承っております。
新年は2日の夕方5時からの営業です。こら。
ランチ営業再開は第2週の7日(火曜日)からとなっております。
最後の力をふり絞って来ていただけることを期待しております。昨日1軒目と4軒目で来ていただいたお客様がいらっしゃいましたがナイスです。2軒目と3軒目はどこに行ってたんでしょうねぇ。まだ若いのに。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
大勢でドドドッと来られる方、一報いただければ幸いです。0975387300
Posted by CAFE&BARひまわり at
14:20
│夕ごはん、お酒、ケーキ
2013年12月13日
CAFE&BARひまわり
こんにちは。CAFE&BARひまわりです。
クリスマスクリスマスですね。大人になってからじゃやはりあの頃みたくこの時期そうワクワクしないものですね。あの頃の今時期ったら、何をもらうか、今年は何をお願いしようかで頭の中がいっぱいいっぱいでした。イブの夜なんか寝つけやしない。しかし寝ないとサンタさん来ないとも親に教えられていたんで必死に寝ましたね。朝起きて狂喜に身がふるえ兄貴と抱き合ったりしたこともありました。いい思い出ですねぇ。22~23歳くらいまでですかね。
ウチはおふくろが菊家でずっとパートしてましたからクリスマスケーキにはいつも事欠かない状態でした。おまけにあの頃は二学期の終業式で一人一人学校から小さなケーキもらってましたからね、ウチは兄弟3人、家の冷蔵庫はケーキだらけでしたね。
大人になってからは、特に30過ぎてあたりからはなつめママともども飲食やケーキに関わる仕事にずっとついてるんでこの時期はひたすら提供する側、繁忙期です。そういえばなつめママとクリスマスケーキなんて食べたことないかもしれませんねぇ。みなさんがとてもうらやましい。
今日さっそく今年第一号のクリスマスケーキが出ます。お誕生日を兼ねたパーティーだそうで、おめでとうございます。
ちなみに、当店でクリスマスパーティーをされる場合4名様以上飲み放題コース(2時間3500円・3時間4000円)をされる方にはケーキが付きますよ。幹事さん、まだまだ間に合います。ぜひご検討くださいませ。
こんなクリスマスアピールのブログを書いてる割には当店はまったくクリスマスっぽい化粧をしてはおりません。
きっと当日もしませんね。毎年のことです。
たしか数年前までは24・25日は「本日はカップルでのご来店はお断りさせていただきます」という看板を表に掲げていたはずです。店内は一人客の方々で満席でしたけどね。
そうですねえ、焼酎とチキン南蛮でもお召し上がりに来てくださいませ。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
おっと、週末じゃん!!
Posted by CAFE&BARひまわり at
14:16
│夕ごはん、お酒、ケーキ
2013年12月12日
CAFE&BARひまわり
こんにちは。CAFE&BARひまわりです。
師走でございますなぁ。なんだか急にバタバタしてきたぞ。アマゾンなんかでもこの時期では店も配達業者も忙しいらしくて配達予定日が遅くなるようです。「バーのある人生」という本を注文したんだけれど、760円。ジュンク堂の方が近くて早かったな。
最近はしかし新刊の本屋さんになんかに行くとあまりの量と広さに溺れそうになります。アップアップなってくる。この中からおもしろそうな本を探さなきゃならんのかい、と途方に暮れる思いです。最初から買いたい本がわかっていれば検索機で見つけたり、店員さんに持ってきてもらえばいいんですけれど、もともと「本屋の醍醐味」というか本屋さんに行く楽しみみたいなのは思わぬ「出会い」を味わいに行くようなもんでして、お金もなくやることもない頃などは朝から晩まで本屋内の隅々まで見て回ってたものでした。ただで海外旅行に行くようなもんでして、そこにはさまざまなカルチャーショックがあった。いまはでも体力も知識への根気も薄くなってきてまいりまして、しかもいちおう経営者という「忙しい」人間ですからなかなかそういうことはできなくなりました。アマゾンはそんなマスターに「おすすめの商品があります」と通知してくれます。ついクリックしちゃう。ずるい商売です。
えっと・・・上の写真は新作の「モッツアレラとエビのグラタンピザ」です。
チーズをふんだんに使ってましてドロッドロです。猫は食べれない熱さですが、これはおいしいですよ。おすすめです。
下の写真は何度か紹介している「自家製ローストポークの鉄板焼き」ですね。ローストポークはいろいろな食べ方があっていいですね。マスターは柚ごしょうを軽くつけて食べながら焼酎を飲むのが好きです。・・・アタタタタ、酒のことを書くと二日酔いの頭に響きます。
え~、今年も数量限定のクリスマスケーキやオードブル等のご予約をまだまだお待ちしております。
クリスマスケーキは、
・4号(1~3名)2500円
・5号(3~5名)3300円
・6号(5~8名)4000円
となっております。
職場用などでお召し上がりの場合6号以上ならばあらかじめカットしておくこともできますのでどうぞご相談くださいませ。
オードブルは、
・おかず小(3~4名)3500円
・おかず大(4~6名)5000円
となっております。
あくまで対応人数は目安なので、またこちらの方もご相談くださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
なつめママ、熱いコーヒーでもいれてくれませんか。
Posted by CAFE&BARひまわり at
13:44
│夕ごはん、お酒、ケーキ
2013年12月11日
CAFE&BARひまわり
こんにちは。CAFE&BARひまわりです。
昨日は長々と文を書きまして「ながい」「めんどくさい」「本当か」「誰が書いたん」「間違ってる気がする」等々いろいろなご意見を頂きました。ありがとうございます。さすが民主主義。
なつめママからはいつも「もうちょっとお店のこと宣伝して」と言われてるんですが、4年近くやってるともう店のことなんて宣伝するものないんですよね。これがまたランチでも始めれば当初の頃に立ち返り「おはようございます。本時の日替わりは~」てなテイで書き始められるんですが、まあ一ヶ月後のことです。そうなったらいろいろヘンなことは書き込めなくなるんでしょうかねぇ。それはそれでさびしいような。まあ、自分次第。
昨日もお電話やらで週末やクリスマスや年末の予約が入ってまいりまして、ありがとうございます。
来週の16日に今年最後のお休みをいただく予定でして(あくまで予定)、以降は31日までずっと営業致します。もっとも31日は夕方5時までのオードブルやケーキの受け渡しのみの営業となります。
新年は2日夕方5時からの通常営業となります。2日や3日もオードブルやケーキのご予約を承っております。
ランチは新年第2週からのスタートですね。たぶん。
だんだんだんだん胸騒ぎのしてくる時期となってきました。今日もご予約のお電話をお待ちしております。
なつめママのフェイスブック等もご利用くださいませ。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
今日からちょっとずつ棚などの清掃。後半になったら出来なくなっちゃいますからねぇ。
Posted by CAFE&BARひまわり at
13:35
│夕ごはん、お酒、ケーキ