2014年03月30日
CAFE&BARひまわり
こんにちは。CAFE&BARひまわりです。
土・日・祝日はランチがございません。
夕方5時からの「夜ごはん&バーひまわり」となっておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
なお明日は月曜定休となっております。10名様前後の夜のご予約等入れば開けますので、どうぞ今日中にご連絡くださいませ。
0975387300
さて雨は上がりましたかね。
今日はオードブルのお受渡しがけっこうありましたからね。ウチのお客様のためにもいい天気を。
花はあと一週間くらいなら持ちこたえそうですし、次の週末5日・6日もご予約お待ちしております。もちろんそれまでの平日でもオーケー。マスターの労働量はなんら変わりません。
暖かくなってまいりましたので直前製造を心がけております。お店とお客さんの双方でおいしく安全な「食」づくりに協力していただければと思います。
明日ウチはお休み予定で、そしたら4月ですか。
まずは夜メニューが若干変わります。ミックスナッツがメニュー化されます。どっちでもいいですか。
新メニューのものもあれば、盛りつけ方・出し方を若干変えてるのもあります。
提示価格は税込み価格となっております。
お酒の価格は一切変えておりません。マスターが飲む量を控えます。
それからと、ハッピーアワーが200円引き復活です。
まあちょこちょこいろいろ手を加えておりますのであとは来てからのお楽しみということで。
とりあえず今日もみなさんのご来店をお待ちしております。
明日の休みはご褒美にサマサマに連れていってあげようかな~と。
Posted by CAFE&BARひまわり at
11:46
│夕ごはん、お酒、ケーキ
2014年03月29日
CAFE&BARひまわり
こんにちは。CAFE&BARひまわりです。
土・日・祝日はランチがありません。夕方5時から深夜2時までの営業となっておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
なお月曜は定休ですが、10名様前後の予約等大きなな予約が入った場合は開けますので、どうぞお気軽にご連絡くださいませ。
さて雨ですね。
桜、残念。今日はそういうこともあってオードブルのご予約は少なめですね。明日は結構入ってる。明日の午前のうちには晴れていくことでしょう。
そんなわけで今年の大分地方の花見のピークは4月5日・6日あたりとなりそうですね。冗談のように5日にはスペシャル弁当のご予約が40個も入ってたりして、なつめママ、せめてその日のまかないはマスターが作るね。
年々拡充。ありがたいことです。
拡充といえばこのあいだテレビ取材のことを言ったんですけれど、時を合わせるように某雑誌会社から取材申し入れのお電話を頂き、なんだなんだいったい。
知らない人がテレビを観、雑誌を見たら「ひまわり必死やなぁ~。大丈夫か」と思われかねません。ノーノーノー、売られたケンカです。違う違う、むこうからのご要望です。
ランチの紹介、そしてナポリタン等のご紹介をしてくださるそうです。
たかだか4年といえども、4年も店をやっていればいろいろなお話が持ち込まれてくるもんなんですね。どうぞよろしくお願いいたします。
それで、せっかくだからとそれを機にランチの内容をちょっと変えたろかなと企てたりもしております。またか。
ゴールデンウィーク以降カレーも夏季限定でまた始める予定ですからね、抱き合わせ、いっそ、この際。しかしまだなつめママには話してはおりません。
さあ今日明日と乗り切って4月に突入していきましょうかね。
買いだめは食いだめと同じようにムダなだけでしょうね、マスターの場合は。タバコをカートン買いしておけばただただ吸う量が増えるだけでした。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
Posted by CAFE&BARひまわり at
14:04
│夕ごはん、お酒、ケーキ
2014年03月28日
CAFE&BARひまわり
おはようございます。CAFE&BARひまわりです。
本日のランチ(昼12時~14時30分ラストオーダー)は、
・ミルフィーユとんかつ定食
・チキン南蛮定食
・ひまわりのオムハヤシ(サラダ・味噌汁付き)
となっております。
「いいとも」がいちおう今日で終了のようですね。
30年くらいですか。すごいもんですね。ウチが30年やろうと思ったらマスターは70歳くらいになっちゃいますね。酒もタバコも医者に止められてそうだから今とはちょっと形式の変わったお店になってるかも知れません。大声で笑えば入れ歯が飛びますね。
さて週末です。
明日あさってはいよいよ「お花見」でしょうか。オードブルの予約が入ってきております。
来月の5日・6日とどっちがピークなんでしょうかね。5日の午前中分のご予約はもういっぱいいっぱいで、夜桜を観られる方にはあとご用意できるかと。
あわせてピザなどもどうぞ。
マスターもランチ終了後にでも一杯ひっかけに行こうかな。たぶんどっかに知り合いがいますからね。ごっつぁんです。
今度なんかテレビの取材を受けるようで、ま、ランチメインの取材だから「チキン南蛮」と、それからゴールデンウィーク以降から始める恒例「¥500チキンカレー」をプッシュしましょうかね。
おそらくマスターが出るとモザイクをかけられそうなので、なつめママをメインに小芝居を打ってもらいます。さあテレビとなるとエステにでも行かせてあげた方がいいんですかねぇ。せめてアサヒ温泉の塩サウナには行かせてあげましょうかね。お肌ツルツル。
夜を、それも10時以降を映されるとなると困りますね。常連さんは声まで替えられることでしょう。「ザ・警察24時」みたいになるでしょうね。
あんまり忙しくなっても困ります。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。どっちやねん。
お、今日はミルクレープが出るようですね。お楽しみに~。
Posted by CAFE&BARひまわり at
09:34
│ランチ・ケーキ・お酒
2014年03月27日
CAFE&BARひまわり
おはようございます。CAFE&BARひまわりです。
本日のランチ(昼12時~14時30分ラストオーダー)は、
・クリームコロッケとトマトチーズチキン定食
(コロッケと南蛮のハーフ&ハーフも出来ます)
・チキン南蛮定食
・ひまわりのオムハヤシ(サラダ・味噌汁付き)
となっております。
連日紹介・宣伝で失礼いたします。
お花見用のオードブルのご予約を随時承っております。
なお来月5日の午前中の分はすでにいっぱいいっぱいでして、5日は昼以降のご予約しか受け付けることができません。
種類は2タイプ。
・おかず(小)3500円(3~4名様用)
・おかず(大)5000円(5~6名様用)
上記の対応人数はあくまで目安ですので、ご予約時によくよくなつめママとご相談くださいませ。
予算1万円くらいの場合5000円を2台とするよりも、3500円を3台とする方がお得であり、大人数の場合食べやすいかと思われます。
どうぞワクワクご検討くださいませ。
やっぱりコレ人気ですねえ。「キャラメルバナナのスフレパンケーキ」です。550円。
なつめママに増産させましょうかね。いま「象さん」と変換しかけました。いまだこのパソコンはご主人さまの文章の傾向が読み取れてないようで「んなわけねえだろ」と何度か画面につぶやいております。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
Posted by CAFE&BARひまわり at
09:22
│ランチ・ケーキ・お酒
2014年03月26日
CAFE&BARひまわり
おはようございます。CAFE&BARひまわりです。
本日のランチ(昼12時~14時30分ラストオーダー)は、
・照り焼きチキンとハンバーグの温玉月見定食
(チキン南蛮とハンバーグのハーフ&ハーフも出来ます)
・チキン南蛮定食
・ひまわりのオムハヤシ(サラダ・味噌汁付き)
となっております。
ランチは14時30分ラストオーダーの15時までとなっております。
遅ランチもぜひどうぞ。
お花見用のオードブル(小3500円・大5000円)や併せて手ごね自家製ピザ(お持ち帰り1500円)のご予約もお待ちしております。
0975387300
さて水曜日。
夜の「相棒」は終わってしまいました。
夕方4時の再放送も今では沢口靖子の「科捜研の女」でして、それもとても古いもの。
出演者も雰囲気も今とはまったく違いますね。
なんといっても内藤剛扮する「土門さん」が、この頃では刑事としてでなくどっかのヘンなところの「助言者」として出演している。これはイカンでしょ。犯人の使い回しじゃあるまいし。
シリーズものでこれほど主要メンバーが替わったドラマも珍しいですな。沢口靖子とそのお母さん以外全員替わってるでしょ。
だのでマスターは迷うことなく春の甲子園を観ております。昨日智弁和歌山と明徳の一戦を見逃したのが完全に痛恨なことです。
ネット裏の観戦者「ラガーおじさん」今回も健在です。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
Posted by CAFE&BARひまわり at
10:27
│ランチ・ケーキ・お酒
2014年03月25日
CAFE&BARひまわり
おはようございます。CAFE&BARひまわりです。
本日のランチ(昼12時~14時30分ラストオーダー)は、
・ブロッコリーとエリンギのアンチョビクリームチキン定食
・チキン南蛮定食
・ひまわりのオムハヤシ(サラダ・味噌汁付き)
となっております。
日替わりの「アンチョビクリームチキン」写真とは若干異なります。以前にも出していたし、夜メニューとしても人気だったアンチョビチキン、ぜひどうぞ。
さていよいよ3月もラストウィークですかね。
暖かくなってきたと思っていたら今日はちょっと天気が悪いですな。
昨日城址公園で花見をしていた方々もありましたが、まだほとんど花は咲いてはおりません。みんなで集まる予定というのは替えがたくて大変ですね。
今週末か来週末、今年もきれいに咲くといいですねえ。マスターが心配しなくても花は勝手に咲くんでしょうが。
心配なのはオードブルの方です。ご予約お早めにお待ちしております。
「明日なんですけど」というのが一番バタバタしてしまいます。まぁ、しゃーないんですけどね。
「あさってなんですけど」このくらいがとてもありがたく思います。「来週なんですけど」というのはベストです。
来月はアニバーサリー月。いいカタチで4周年を迎えられるよう、今週は気合を入れて助走をつけましょうかね。女装と変換しかけましたね。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
おっと、オードブルはおかず(小)3500円、おかず(大)5000円となっております。増税後でも値段は替わりません。卵焼きを一個ずつまみ食いしときます。
Posted by CAFE&BARひまわり at
10:03
│ランチ・ケーキ・お酒
2014年03月23日
CAFE&BARひまわり


おはようございます。CAFE&BARひまわりです。
土・日・祝日はランチがございません。夕方5時からの「夜ごはん&バーひまわり」となっておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さて営業は夕方からだというのに今日はこんなに早くブログを書いてるっていうのは、今日はドデカイオードブルのご予約が午前中から入っておりまして、なつめママから猫の手も借りたいということでマスターも馳せ参じてきたところです。
ざっと10台。それからオニギリが50個ですね。
このオニギリがマスターの仕事でして、漂白剤で手をゴシゴシ洗い、気合を入れ、「一か八か」くらいの気持ちで臨みました。
最近は100均か何かでもパカパカとプラスチックの容器に米を詰めて簡単にオニギリの型を整えることができるのがあるので、あれは便利ですねえ。ものの30分で終わってしまい、いまマスターひまです。なつめママがあらかじめ混ぜご飯を作ってくれておいてくれたので、それをパカパカと詰めて、ひっくり返して出して、それを箱に詰めるだけ。それでも大きさがそれぞれ違ってくるんだからマスターはよほど不器用ですな。
さて。10時半に同級生が配達のため車で来てくれます。あと1時間半。なつめママはせっせといまだオードブルを製造中。マスターはひと眠りしようか、というところです。
明日は月曜定休を頂く予定です。
だので今夜はとてもお待ちしております。
夕方5時からのオープンです。
今日誕生日の方、おめでとうございます!!
三女が会いたがっておりますので、がんばって飛行機代を貯めさせようと思います。一年に一回は帰れるようになりたいものです。
Posted by CAFE&BARひまわり at
09:00
│夕ごはん、お酒、ケーキ
2014年03月22日
CAFE&BARひまわり
こんにちは。CAFE&BARひまわりです。
土・日・祝日はランチがありません。夕方5時から深夜2時までの営業となっておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
また「花見用」のオードブルのご予約をドドドッとお待ちしております。なつめママの新鮮手作り料理を家族や同僚やお友達の方とぜひどうぞ~。
0975387300
もしくはなつめママのフェイスブックのほうまで。
さていい天気ですね。春到来だ。
北海道や東北の方ではいまだ雪が凄いことになってるようですけど、大丈夫ですかぁ? 縦に長い、妙な国ですねえ。
明日は以前にもお伝えしたとおり「出身校別ラグビーOB大会」がスポーツ公園にて開催されるようです。当店の方にもケイタリングというんですか、オードブルのご予約がしこたま入っており、そんなカタチで参加させていただく予定です。「お前も(選手として)出らんのか」という無慈悲なお誘いが先輩方から掛かるんですが、今年は厄年ということもあり、昨年の肉離れどころじゃ済まなくなりそうなので、ちょっと控えさせていただきます。一生懸命「配達」致します。あるいはその前後に飲み会でもあれば一生懸命ビールやハイボールを注がせていただきます。適材適所といいますか、マスターなりのONE FOR ALL、ALL FOR ONEというものです。
桜の開花は大分地方は来週か、来週末のようですねぇ。
いい季節です。増税前の駆け込みショッピングも賑わっておるようです。花と蜂と日本人がけたたましく動き回ってる時期ですねえ。
さあ他の飲食店たちさんはどうするのかな、値上げするのかな。微妙でしょうねえ。
ウチは値上げこそしないんですが、お冷の量を少なめにしたり、ちょっとずつ「タメ口」をきいていこうかなと思っております。
まあきっと増税もなにも一ヶ月もすれば慣れるでしょう。な。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
さあなつめママ、腕の見せ所、ふるい所だぜ~♪
Posted by CAFE&BARひまわり at
13:05
│夕ごはん、お酒、ケーキ
2014年03月21日
CAFE&BARひまわり
こんにちは。CAFE&BARひまわりです。
祝日・土・日曜はランチはございません。夕方5時からの「夜ごはん&バーひまわり」となっておりますので、深夜遅くまで、どうぞよろしくお願いいたします。
城址公園、まだ桜が咲いておりませんねぇ。まだ若干寒いですしね。
花見は今月末から来月の第一週くらいがピークですかね。オードブルの準備しっかりしておきます。どうぞご予約ご利用お待ちしております。
0975387300
いまテレビで総理大臣が出てますねぇ。ええ、「笑っていいとも」です。
なつめママはランチがお休みにもかかわらず今夜や明日や明後日の仕込みでテレビどころでなく仕事に夢中のようです。
マスターはテレビとブログ執筆のどっちつかずの状態で、そういえば春の甲子園も始まったなぁと、今後しばらくのテレビを楽しみに思っております。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
今夜はミルクレープが出るようですね。なつめママ、こっちに来てちょっと一緒にテレビでも観ないかね。
Posted by CAFE&BARひまわり at
12:45
│夕ごはん、お酒、ケーキ
2014年03月20日
CAFE&BARひまわり
おはようございます。CAFE&BARひまわりです。
本日のランチ(昼12時~14時30分ラストオーダー)は、
・デミチーズバーグとトマトチーズバーグのツインハンバーグ定食
(デミバーグとチキン南蛮のハーフ&ハーフも出来ます)
・チキン南蛮定食
・ひまわりのオムハヤシ(サラダ・味噌汁付き)
となっております。
ランチタイムは2時半ラストオーダーの3時まで。遅ランチお待ちしております。
え~、昨日のランチは悔やまれるところでした。
満席の中レンジが一時壊れるというハプニングに見舞われまして、順次調理が後手後手に回り、お待たせしたお客様大変申し訳ございませんでした。
店の立地上なるべくお待たせしないよう努力してるんですが、まったく、ほんとに、ご迷惑おかけいたしました。
よろしければ次回のご来店をお待ちしております。ひらに、ひらに。
さあ今日からまたなるべくお客様を待たせることのないよう、「戦場」のつもりでがんばりましょう。
ちなみにお時間のない方は「チキン南蛮定食」がおすすめです。
いろいろ失敗やアクシデントがまだまだ今後もあろうかと思いますが、精一杯がんばっていきますので、どうぞご勘弁のほどを。
さて明日の祝日はランチがありませんね。夕方5時からの営業となっております。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
う~む、今日はこういうブログです。明日は自転車旅行その2でも書こうかな。
Posted by CAFE&BARひまわり at
09:33
│ランチ・ケーキ・お酒
2014年03月19日
CAFE&BARひまわり
おはようございます。CAFE&BARひまわりです。
本日のランチ(昼12時~14時30分ラストオーダー)は、
・豚肉のシソ巻き(梅・きのこ・チーズ)定食
(シソ巻きと南蛮のハーフ&ハーフも出来ます)
・チキン南蛮定食
・ひまわりのオムハヤシ(サラダ・味噌汁付き)
となっております。
ランチタイムが今週から1時間延びました。
これまで昼2時(14時)終了だったのを2時30分ラストオーダーとなっております。
また「日替わり定食」売り切れの場合は夜定食から50円引きでお選びいただけます。
さらに「鉄板オム焼きそば」や「鉄板ナポリタン」はサラダ・味噌汁付きで680円でお昼はご提供できます。
どうぞ昼1時以降の「お得な遅ランチ」もぜひご利用くださいませ~。
さて3月も半分を過ぎましたねえ。さすがに早い。
歓送迎会の飲み会や、桜が咲けばまた「お花見用オードブル」のご予約ご利用をお待ちしております。
だんだんとマスターも年末年始ボケと言いますか、二日酔いがとけてきた感じです。さあ今年がいよいよ始まってきた感じです。
今年もいい年にしたいものですねえ。
昨年あたりから最近ちょっと「舞鶴来客率」が飛躍的に高くなってまいりまして、これは油断してると再びラグビーの世界に足を引きづられていきそうで要注意ですね。
しかしちょっとは準備運動を始めててもいいかもしれません。マスターも来月で41歳ですからね。運動してて悪いことはないでしょう。
かっこいいジャージが欲しいですねえ。まずは。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
Posted by CAFE&BARひまわり at
09:18
│ランチ・ケーキ・お酒
2014年03月18日
CAFE&BARひまわり
おはようございます。CAFE&BARひまわりです。
本日のランチ(昼12時~14時30分ラストオーダー)は、
・クリームコロッケとトマトチーズチキン定食
(クリームコロッケと南蛮のハーフ&ハーフも出来ます)
・チキン南蛮定食
・ひまわりのオムハヤシ(サラダ・味噌汁付き)
となっております。
ちょっといろいろな声を考慮してランチタイムを若干延長しようかと思います。
オードブルや夜の大きい予約のが入ってるときなどはパタパタと閉めちゃう場合もありますので、そのあたりはご了承願います。
14時30分ラストオーダーの15時くらいまで開けておきたいものです。どうぞよろしくお願いいたします。
さて昨日の休みは久々にわが飲食業における心の師匠のお店「としちゃん」というお好み焼き屋さんに行っておりました。
舞鶴生や大分商業出身の方ならよくご存じのお店だと思います。
なつめママは家の掃除や洗濯がしこたまたまっていたので、マスター一人でお出かけ。まあ家の近所なんですけれどね。
やはりいいですねえ。こころもお腹も完全に満たされ、テイクアウトでなつめママ用にもう一枚焼いてもらいました。
おばちゃんはあと4年はがんばりたいとのこと。「そうしたら広瀬君、この鉄板あげるよ。お好み焼き屋やったらいいわ」とのこと。行くたびそれを言われるのですが、実際に心が揺れてしまいます。府内であのお好み焼きやれば儲かるやろな~と。少なくともマスターのまかないは幸せです。
夜のメニューとしては「鉄板オム焼きそば」や「とんぺい焼き」はあるのですが、まともなお好み焼きをやろうとすればやはりあの立派な鉄板が要りますからね。
いずれにせよ、ああいったお店のように小さいながらも長く広くいろいろな人に愛されるようなお店になれればいいなと思います。またなれるよう努めたいと思います。なつめママがんばって。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
今週は火・水・木と三日しかランチがありませんね。金曜は祝日です。その分夜営業がんばりましょうかね。
Posted by CAFE&BARひまわり at
09:55
│ランチ・ケーキ・お酒
2014年03月16日
CAFE&BARひまわり
こんにちは。CAFE&BARひまわりです。
土・日・祝日は夕方5時からのオープンとなっております。
なお明日月曜日は定休日となっております。10名様前後のご予約が入った場合は喜んで開けますので、どうぞお気軽にご連絡くださいませ。
昨日のなが~いなが~いブログで「いいかげんにしろ」「読まされる身にもなってみろ」という声がみなさんの中から上がってるのも想像に難しくありません。中にはどこまで本当かわからないという人もいることでしょう。まあまあ。お互い根気強く付き合っていければと思います。ウソではない。
店経営や接客にしてもそうなんですが、マスターも40を過ぎ、この店も4周年を来月で迎えようとし、「正直が最善の策」ということをやっとわかってくるようになりました。困ったときほど正直が最善の策ですね。ウソや下心はすぐにバレてしまいます。くわばらくわばら。
さて明日は休みですね。久しぶりの休みのようで、まあなつめママと散歩でもしておきましょう。
4月からランチタイムを1時間延ばして昼の3時までにしようかとか考えてます。そういう話は散歩をしながらピュアに会話するとけっこうスムーズに解決しますね。
ゴールデンウィークが終わったら夏季限定で「カレー」を始めようとか、その前にゴールデンウィークの後にはわれわれだって連休をいただこうだとか。
明日天気が良ければいいですね。とりあえず高城のAプライスには絶対行かないといけないんですよね。月末用のオードブルの容器を調達せねばならない。どうぞよろしくお願いいたしますネ。
さあ今日は今週の有終の美を飾れるかな。どうぞみなさんのご来店をお待ちしております。
Posted by CAFE&BARひまわり at
15:05
│夕ごはん、お酒、ケーキ
2014年03月15日
CAFE&BARひまわり
こんにちは。CAFE&BARひまわりです。
土・日・祝日はランチがございません。
夕方5時からの「夜ごはん&バーひまわり」となりますのでどうぞ深夜遅くまでお待ちしております。
そして、今日はオードブルのご予約がたんと入ってるようですね。なつめママは早くに家を出たようです。マスターはゆっくり寝ておこうと思ったんですけれどオカンからの「地震大丈夫かえ」といった一日タイムラグの電話で起こされてしまいました。なぜか。
来週・再来週とそろそろ花見のシーズンですかね。どうぞみなさまからのオードブルのご予約を今年もお待ちしております。
さて、穏やかな春の日が差し込んできましたね。ようやくキラキラとしてきましたか。マスターも今日は衣替え、ベストを脱ぎボーダーを着てきました。
19の頃大阪を引き払い、いったん大分に帰ろうとしてた時もこんな日でしたね。荷物を全部宅急便で実家に送って、自転車だけが残っておりました。夜の新幹線に乗ることにして、最後の大阪の街をチャリでブラブラしておりました。まあどこかにポイすればよい。
それで、そうだ、せっかくだからとバイトさせてもらっていたミナミの居酒屋に夕方くらいに行ったんです。ついでに誰かにこの自転車をあげようかと。マスターの飲食店業の基礎を作ってくれた居酒屋。マスターは一番若かったんでよく叱られ、説教されてました。最後のあいさつに行ったら歓迎していただいて、なじみのお客さんも次々に来られ、なんだか宴会になり、ずいぶん盛り上がり、そうですねえ、気がついたら夜もけっこう遅くなってましたか。そして店をあとにし、マスターそのまま自転車で帰路につくことにしました。自転車で。
道路を進んでいけば青い看板で神戸まで何キロだのいろいろ道しるべがある。淀川を渡り、うつろな感じで自転車こきこき、西宮・甲子園を横目に、未明ころには明石の時計台あたりを通過、日中になり加古川市を過ぎ、姫路、相生、岡山…すべて国道2号線です。ずっとこぎっぱなしで倉敷、そして東福山あたりで夜の10時くらいを迎え、うむ、だいぶ疲れ、ここらでファミレスにでも入って朝まで休憩しようと思いました。
幸い近くにそれらしきものがあって、休憩、朝まで。飯を食ってウトウトしかけましたら店員さんに起こされてしまいました。「夜の12時で閉店です」と。ガッチョーン。しぶしぶ店を出ました。そうするとですね、いったん休んでたせいか太ももの筋肉とかが硬直しておりましてロクに歩けやしない。チャリもこげたもんじゃない。見渡すと近くに交番があったんでチャリをおしていき、事情を言って今晩泊めてくださいと言ったんです。ところがダメだと。かわりに近くの宿を紹介すると。警官に連れられ近くの民宿のようなところに案内されました。民宿のおばちゃんは警官に連れられた(しかも悪いことに当時インディアンみたいな帽子をかぶってたんですな、マスターは)不気味な青年をしぶしぶ宿に入れ、部屋に通してくれました。マスターはとにかく風呂に長く浸かり、筋肉をほぐすことに専念しました。そしてあとは出来る限り睡眠。翌日の正午まで寝てましたね。
宿を出る際おばちゃんに事情を話すと、やっと笑顔になってくれ「そりゃ遠路気をつけて」ということでオロナミンCをくれましたね。足はまだかなり筋肉痛が残ってるが再出発。目指せ大分。
尾道、三原、広島、岩国、徳山、山口…そしてどこかのあたりでまた夜を迎え、深夜を過ごしているうちに「関門トンネルまで何キロ」みたいな看板が見えてきました。ありゃ、チャリで渡れるんかなと心配になりました。まあいいかと進んでいったんですが「う~む、よっしゃヒッチハイクしたろ、チャリごと」と思い偶然通りかかったワゴンを半ば強引に止めて福岡(下関)まで乗せてもらうことにしました。福岡ナンバーだったんでたぶん大丈夫だろうと。なかなか気のいい30代くらいの男の運転手さんでそのとおり下関さらには10号線に出るところまで連れていってくれました。
さあ九州。あとは10号線を大分までGOです。朝日が上がってきてまいりました。行橋の方へ向かい、中津、宇佐、日出、別府…おお、見えてきたわが故郷!! しかし別大国道が一番面倒くさかったですね。なにせ距離感がわかってましたから。
ついに到着。まだ南大分に家があったわが実家で夜ごはんを食べました。
ああ、なつかしい。もはや20年以上昔のこと。
そんな春の日差しです。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
ありがとうございました。
Posted by CAFE&BARひまわり at
14:03
│夕ごはん、お酒、ケーキ
2014年03月14日
CAFE&BARひまわり
おはようございます。CAFE&BARひまわりです。
深夜未明に地震が起こったようですが、当店そしてわれわれはまったくノープロブレムでした。店の棚の上に置いていたボンジョビのCDジャケットが床に落ちたくらいです。
ご心配いただきメール等して頂いたみなさま、ありがとうございます‼︎
さて、本日のランチ(昼12時~14時LO)は、
・ミニトンカツとしょうが焼きのトントン定食
(ミニトンカツとチキン南蛮のハーフ&ハーフも出来ます)
・チキン南蛮定食
・ひまわりのオムハヤシ(サラダ・味噌汁付き)
となっております。
ハーフ&ハーフ物は今後も南蛮との組み合わせも可とさせていただきますので、どうぞご遠慮なく注文時におっしゃってくださいませ。
また昼1時以降ですと夜メニューからや、鉄板オム焼きそばなどもできますので、こちらもまたご遠慮なく。
昼1時以降ならスコッチでも出そうと思えば出せます。
今日はホワイトデーですか。
マスターもいっぱい返さねばなりません。もらってもないのに無理してでも返してあげたくなりますね。
このマスターから不合理にもらったホワイトデーの質によって、来年のバレンタインデーの義理チョコをマスターにあげるかどうか決めてみるのもいいんじゃないんですかね。各モテない男衆の方々もそういうチャンスを頂いたらいい。「まず俺からのホワイトデーで判断してみて」と。
「相棒」の再放送がここのところろまたずっと昼2時以降に流れております。
気になってランチ後の休憩が取れません。小一時間くらい寝たいんですけどね、それも叶いません。
5月に映画が上映されるんですよね。ひじょうに楽しみなものです。「孤島」かどこかが舞台だとか。えらい大舞台ですね。
ただマスターとしては日常生活の「盲点」をついたような、そんな犯罪物語が好きですね。いえいえ「解決物語」ですか。
どうぞよろしくお願いいたします。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
週末ですね。今夜はミルクレープが出ま~す!!
Posted by CAFE&BARひまわり at
09:13
│ランチ・ケーキ・お酒
2014年03月13日
CAFE&BARひまわり
おはようございます。CAFE&BARひまわりです。
本日のランチ(昼12時~14時)は、
・デミグラスハンバーグと南蛮のゴールデン定食
(ハンバーグのみのツインハンバーグ定食も出来ます)
・チキン南蛮定食
・ひまわりのオムハヤシ(サラダ・味噌汁付き)
となっております。
日替わりのツインハンバーグの場合は、デミソースとトマトチーズソースのハンバーグ2個ですね。
マスターはジョイフルに行ったら必ずツインハンバーグを食べます。
「キャラメルバナナのスフレdeパンケーキ」ですね。夜のデザートとして出ます。
そのほか夜の新メニューをいろいろお試しくださいませ。
なつめママが「俺のピザ」を開発させようとしてるんですが、いつ試作してくれるんでしょうか。
今度15日にビックなオードブル予約が入っているから、そのあとかな。
俺のピザ。俺の嫁。
お花見用のオードブルのご予約がいよいよ入って来るようになりましたねえ。
おそらく月末の29・30日あたりと、翌月の5・6日あたりがピークでしょうか。
ぜひぜひよろしくお願いいたします!!
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
Posted by CAFE&BARひまわり at
09:03
│ランチ・ケーキ・お酒
2014年03月12日
CAFE&BARひまわり
おはようございます。CAFE&BARひまわりです。
本日のランチ(昼12時~14時)は、
・ミルフィーユとんかつ定食
・チキン南蛮定食
・ひまわりのオムハヤシ(サラダ・味噌汁付き)
となっております。
昨日から始めたオムハヤシ。とろ~りチーズでございます。
消費税が来月から上がりますねぇ。
ウチに来られるサービス業の方々も頭を悩ませております。客離れの心配もそうですが、仕入れにも消費税がかかり、仕入れ値が上がっちゃいますからねぇ。
マスターもマヨネーズ一つ求めて街中を自転車でさまよったりしております。もっともマスターの場合、たとえよそより20円安いマヨネーズを買ったところでついでにアイスクリームやらクッキーやら買ってしまいますのでむしろ高くつきます。気持だけの節約です。テヘッ。
ほかはどうか知りませんが、ウチは4月以降も価格の変更はありません。メニューに掲示しているとおりです。ただマスターが痩せるかもしれません。ちょっとずつお菓子を我慢していきます。
営業努力というのは、たいへんですねえ。
さて昨夜はお客さんがスーッと引けたんでなつめママと「ニュース0」を観てました。
なんか、ずーっと観ておりましたねぇ。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております‼︎
Posted by CAFE&BARひまわり at
09:37
│ランチ・ケーキ・お酒
2014年03月11日
CAFE&BARひまわり
おはようございます。CAFE&BARひまわりです。
本日のランチ(昼12時~14時ラストオーダー)は、
・ポテトチーズコロッケとしょうが焼きの昭和定食¥700
・チキン南蛮定食¥680
・ひまわりのオムハヤシ(味噌汁・サラダ付き)¥700
となっております。
今日からドリアに替わり春季限定(~6月末)オムハヤシのスタートです。
以前定番としてやっていたオムハヤシよりさらに美味アップです。ぜひどうぞ~。
さて昨日は月曜定休のはずでしたが団体の「お誕生日パーティー」のご予約が入り、夜だけ開けました。
今月来月と歓送迎会の季節。あるいは何かしかの飲み会の季節。いろいろなご用途でのご利用・ご予約をお待ちしております。
4名様からのご利用でおひとり様¥3500・2時間飲み放題のコース(料理6品)・ケーキ付(バースデーケーキも可)や、¥4000・3時間飲み放題コース(料理7品)・ケーキ付(同)などもあります。
どうぞ幹事様ご検討のほどを。
さらにお花見用のオードブルですねえ。
よろしくお願いいたします。
「影を舞う蝶の鼓動が静寂の海を裂いて~」
これ、なんの言葉か知ってます?
これいまのコナン君の主題歌(オープニング)です。
誰が唄ってるのか知らないんですが、子どもたちってこの歌の意味わかるんですかねぇ。
う~む、マスターはコナン君を観るたび考え込んでしまいます。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
オムハヤシ、レッツゴー♪
Posted by CAFE&BARひまわり at
09:21
│ランチ・ケーキ・お酒
2014年03月09日
CAFE&BARひまわり
こんにちは。CAFE&BARひまわりです。
土・日・祝日はランチがありません。
夕方5時からの「夜ごはん&バーひまわり」となっておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
なお明日は月曜定休の予定でしたが「貸切りパーティー」の予約が入り、開けます。盛大に盛り上がっていただければと思います。
上の写真は先日からの夜の新メニューたちですね。
・自家製ベーコンと温野菜のアンチョビクリームソース和え
・自家製ベーコンとトマトのアンチョビソースのピザ
・挽肉とトマトのひまわりオムレツ
です。アンチョビが多いですか。
そのほか、「3種類の串盛り6本」や「4種類のバラエティーおつまみセット」などなどもラインナップ。バラエティーおつまみの方は4~5名産で来られた時の「てきとーにおまかせ」という声が多いために作ったメニューですね。だいたいそういう方々は気のいい太っ腹な常連さんですので好みに合わせて、サービス共々いろいろ盛り込んでご提供させていただいております。気のいい方は得をする。
さてと。
なつめママからこの間吉報を聞きました。岩手の家族からの情報で、なつめママの思い出のお店、宮古湾に臨む風景も居心地もよかった喫茶店が営業を再開されるそうです。
おめでとうございます。
マスターもかつて二度ほど行ったことがあります。カレーを食べましたね。そしてコーヒーを飲み、きれいな海を眺めておりました。
店の前の駐車場でなつめママの家族全員と撮った写真を大事にアルバムに入れております。
3年ですか。
お互い個人飲食店を生業とするもの、同志。その精神を見習っていきたいものだと思います。
本当におめでとうございます。帰郷の際には、だれかドライブがてら連れていってね。
マスターの花粉の時期はそろそろ終了したようですね。きのう今日と薬を飲まなくても平気です。
目に見えないところで自然はいろいろと移り変わっておる。偉大であり、やはり脅威ですねえ。謙虚に謙虚に過ごしていきたいものです。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
おっと、ドリンクもカクテルの種類をちょっと増やしました。女の子用。
Posted by CAFE&BARひまわり at
14:07
│夕ごはん、お酒、ケーキ
2014年03月08日
CAFE&BARひまわり
こんにちは。CAFE&BARひまわりです。
土・日・祝日はランチがございません。夕方5時からの「夜ごはん&バーひまわり」となっておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
上の写真は「花見用オードブルのご予約承り中~」の写真。
なつめママ一人の労力では一日に作れる数に限りがありますので、どうぞご予約お早めに。
・おかず小¥3500
・おかず大¥5000
お電話0975387300までどうぞ~。
下の写真ですが、これは「ひまわりのオムハヤシ」です。
なぜ今頃アップしたのかというと、来週からのランチメニューの変更についてです。
今年に入ってからランチを再開し、「日替わり」「チキン南蛮定食」「デミグラスハンバーグドリア」の三点で日々臨んでまいりましたが、来週より「日替わり」「チキン南蛮定食」「ひまわりのオムハヤシ」となります。
暑くなってきましたからね。だいたいこの三つ目のメニューというのは季節によって替えていこう、遊んでいこうと考えておりました。
本来だったら「カレー」をするところだったんですがお隣さんが「カレー屋さん」としてオープンしたばっかりですので、真夏になるまでウチのカレーは控えておこうかと思います。
ということで「オムハヤシ」は来週より6月末までメニュー化しておく予定。サラダ・味噌汁付きで¥700。どうぞお楽しみに~。
さて3月になりいろいろとイベント事が行われているようです。
当店にもいろいろなポップやポスターが持ち込まれて来ております。
「宣伝してね」とのことですが、あいにくマスターはそれほど人様に慕われてはおりませんのでどこまで宣伝力が有効か疑問です。
・歌い手のCharさんが今月の30日にビッツホールに来られるとのこと。ROCKですね。くわしいことはオーティスさんまで。0975372270までお問い合わせを。
・ラジオやテレビで活躍している深町絵里さんが「masochistic eriband」とかいうバンドでライブをされるということ。今月の22日に中央町のアットホールですね。可愛いポーズのポスターが出来上がっているようです。ベッピンさんですね。一度会ってみたいものです。
・わが舞鶴ラグビーの後輩のタイスケくんの弟のタカマサくんのお嫁さんが「セラピスタ」というイベントをするようです。もともと個人でオイルマッサージを生業としているお嫁さん。おーちゃんといってなつめママのかつての上司でもあるんですが、このイベント年々規模が大きくなり、お客さんが増えてるようですね。マッサージ等の施術やセラピー、ビューティー、雑貨、カフェ、ワーク…なんかいろいろな人がいろいろな特技や才能や商品や仕事を持ち込み、出品し、おもに女性の方々に喜んでいただけそうなイベントだそうです。
こちらは4月の20日、ホルトホール1Fのようですね。http:ameblo.jp/serapistaoita/
みなさん元気ですね。
マスターもこれらの日にバイトがなければ駆けつけようと思います。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
Posted by CAFE&BARひまわり at
16:02
│夕ごはん、お酒、ケーキ