2015年01月31日
早割りプランGOGOGO♪ やってみてよかった、なつめ(発案)プラン。


こんにちは。ひまわりです。
本日は夕方5時半からの営業となっております。土・日・祝日はランチはなく夜のみの営業です。閉店は、えぇと、昨日は何時に帰ったかなぁ。さっき起きてエライお腹が張っていると思ったらどうやら帰りのコンビニでカツ丼を買って帰ったそうです。何時だったのかなぁ。
まあ、深夜遅くまでお待ちしております。
上の写真は食べ飲み放題プランの締めとしてケーキの前に出る「オーブンでじっくり焼く特製オニオンソースのローストポーク」ですね。焼きたてで肉汁がギュッと出ておいしい。
なつめママが今年になって発案した早割りプラン(夜6時から9時までの間でしたら2時間食べ飲み放題¥3000、3時間¥3500)というのがご好評なようです。9時を割り込むようでしたらこれまで通り¥3500・¥4000となります。バースデーケーキまで付けるというんだから太っ腹なコースです。なつめママ、知りませんよ。
どうぞよろしくお願いいたします。
下の写真は初号ニッカの復刻版ですね。やっと届いてくれました。
たいすけ君兄弟の作ってくれたウイスキー棚に並べるウイスキーは1ヶ月1本ずつ増やしていきます。あと3年もしたら天井ごと落ちて来そうですね。そのときはかのブラザーに損害賠償いただきます。
次はやっぱり竹鶴ピュアモルトかなぁ。朝の連ドラ1度も観たことないけれど。
そんなわけで本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
う〜、カツ丼はダメだね、カツ丼は。せめてカレーにしよう、きっと今夜は。
Posted by CAFE&BARひまわり at
12:09
│ランチ・ケーキ・夜ごはん・BAR
2015年01月30日
チーズとシソと梅を挟み込んだミルフィーユとんかつ。夜も定番。


おはようございます。ひまわりです。
本日のランチは、
・theミルフィーユとんかつ定食
・チキン南蛮定食
・季節野菜の煮込みハンバーグ定食
・ひまわりの温玉カツ丼定食
そのほか、
・昼1時からのナポリタン
・昼1時からのオムハヤシ
・昼1時からのトリ天定食
となっております。
夜の「牛スジと季節野菜のとろとろトマト煮(バケット付き)が人気でして、いつかランチにも出したいなぁとなつめママへの相談もなしに勝手に思っているところです。
そのほか「マスターのサバ味噌定食」なんかも良かろうなぁなどとも勝手に考えております。マスターもあんまり何もしないとボケてしまいそうですので、そろそろ老後のために労働を開始しようかと検討中。なつめママからの老後の世話が軽減されれば幸いです。
テレビを観たり雑誌をめくったりしているといろいろな美味しそうな料理が世の中にはあり、ウチは特に「なに屋」と打ち出してるわけでもないので、まあお客さんさえくればなにをやったってオッケー・自由なところがあります。そうとは言え刺身やウナギなどを出すわけはないんですが、ソバならギリギリオッケーなんじゃないかなと夢想したりします。もっともその場合は奥のソファー席のテーブル周りは粉だらけになってると思いますが。
自分たちが食べたいものを出す、食べたいように出す、今後も乞うご期待ということで。
そんなわけで本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
お、週末か。たのんまっせ‼︎
Posted by CAFE&BARひまわり at
09:26
│ランチ・ケーキ・夜ごはん・BAR
2015年01月29日
風邪対策にはチキン南蛮。ほんとかいな。


おはようございます。ひまわりです。
本日のランチは、
・ホワイトソースのハンバーグとチキン南蛮のハーフ&ハーフ定食
・チキン南蛮定食
・季節野菜の煮込みハンバーグ定食
・ひまわりの温玉カツ丼定食
そのほか、
・昼1時からのナポリタン
・昼1時からのトリ天定食
となっております。
ホワイトソース、いいですねぇ。この時期ピッタリ。
ハンバーグだけでも出来るようです。しかし売り切れゴメンです。
ところでチキン南蛮のことなんですが…
このあいだ夜のOABを観てたら「今でしょ」って言うひとの「今でしょ講座」とかいうような番組があってまして、そのときは鶏肉と豚肉の特集だったんですね。それをぼんやり眺めておりましたら(マスターはつくづくよくテレビを観る)、「風邪をひいたときに食べた方が良い料理は?」というのに対して、どこかのお医者さんの方がずばり「チキン南蛮なんです」と答えてらっしゃいました。
われわれが言うのもなんなんですが、あれってマジッスかねぇ。
いやいやいや、いい宣伝ともなれそうなんですが、風邪ひいてチキン南蛮⁉︎…それマジッスか。
鶏もいいし、油もいいし、タルタルの卵の成分なども風邪の症状には良いそうです。今度誰か試してみていただけませんかねぇ。実際治ったら大きく宣伝していこうかと思っております。
そんなわけで本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
Posted by CAFE&BARひまわり at
09:15
│ランチ・ケーキ・夜ごはん・BAR
2015年01月28日
今日はマスターの一番好きなしょうが焼き。まかないでまず二杯食べる。


おはようございます。ひまわりです。
本日のランチは、
・しょうが焼きとチキン南蛮のハーフ&ハーフ定食
(しょうが焼きのみも出来ます)
・チキン南蛮定食
・季節野菜の煮込みハンバーグ定食
・ひまわりの温玉カツ丼定食
そのほか、
・昼1時からのナポリタン
・昼1時からのオムハヤシ
・昼1時からのトリ天定食
となっております。

こちらは要予約の食べ飲み放題コースなどに出す「オーブンでじっくり焼く特製オニオンソースのローストポーク」です。予約の方々のみにお出しできる一品。ぜひみなさまからのご予約もお待ちしておりま〜す。
さあ、一月は行く、二月は逃げる、三月は猿と言いますが、ほんとポンポンポンポン過ぎ去って行ってますねえ。
そして四月ともなれば当店晴れて五周年です。
まったくもっていつも来ていただいてるみなさまと嫁のおかげです。こんなことを言うと馬鹿かと言われるかもしれませんが、強い男の裏に賢い女ありと言いますか…失礼、白鵬の優勝インタビューでした。
ともあれ昼も夜もまだまだ今後もよろしくお願いいたしますね。
白鵬はしかしまた叩かれてますねぇ。一生懸命異国の地で最大限気を遣ってがんばってるようなひとに見えるんですが、まあたまにはポロっと言いたくなることもあるんでしょう。特に全身全霊を賭けてる勝負においては。マスコミの方々がこぞって叩くのはどうも可哀想です。
もの言いをする人たちも小刀を携えた方がよろしいのではないかと(行司は誤審の場合切腹をする覚悟、というカタチでいつも小刀を差しているそうです)。
そんなわけで完全にスモーロスのマスターですが、本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
Posted by CAFE&BARひまわり at
09:31
│ランチ・ケーキ・夜ごはん・BAR
2015年01月27日
さあ1月の最後の週。ぶぅーん、ぶぅーんとぶっ放して行くしかあるまい。キーンでもいい。


おはようございます。ひまわりです。
本日のランチは、
・クリームコロッケとチキン南蛮のハーフ&ハーフ定食
・チキン南蛮定食
・季節野菜の煮込みハンバーグ定食
・ひまわりの温玉カツ丼定食
そのほか、
・昼1時からのナポリタン
・昼1時からのオムハヤシ
・昼1時からのトリ天定食
となっております。
さて一週間またスタートですねぇ。1月最後の週。スッタカタースッタカターと進んで行かねばなりますまい。転換し間違えて「吸った方〜吸った方〜」となるところでした。禁煙場所では吸わないように。
昨日の休みは兼ねてから評判を聞いていたあのお店に行ってきました。

はい、大道の「スールヤ」さんですね。カレーとそしてナンが評判でした。
ナンがやたらとデカイのにはちょっとビックリしましたが、本当に美味しかったです。カウンターで食べてたのですが、インド人風の方々を前にコソッとなつめママに「こんなん焼ける?」と聞いてみました。なつめママもインド人風の方々を前にコソッと「今度やってみよっか」とコソッと言いました。「お冷ください」そう何も文句を言ってるわけではないのだよ。「美味しいね。これチキンかな、ポークかな」「マトンでしょ」「ウチでマトン使ったらどうかな」「無理でしょ」「ラッシーおかわりください」……
いやしかしカレーも独特で本当に来てみてよかったと思いました。本場〜ということなのでしょうか。マスターも昔タイで暮らしてる時に本場のグリーンカレーとかをよく食べておりましたが、さすが本場ですね。インド人の方々が作っているだけある。
しかし彼らもイリコや昆布からしっかり出汁をとった当国の味噌汁やソバを食べた時に、本場〜と思ったのではないのでしょうか。本場らしい深みと文化を感じる。そうしてわれわれがなぜこうもスパイスを混ぜねばならなかったのかと考えるように彼らもイリコや昆布でなんでやねん、めんどくさそーと思ったかもしれない。ともに長い歴史と理由があってやっている。いいですねぇ。尊重し合いましょう。
つぎの休みはどこに何を食べに行こうかなぁ。「ひまわり」以外でどこかいいところがあったら教えてくださいね。
さあそんなわけで、今週も、本日も、みなさまのご来店をお待ちしております。
家の近所のコンビニはさらに閉店間近となって、もうタバコかおにぎりくらいしか店内には残ってないような状況となっておりました。それでも愛想のいい店員さん、あっぱれです。
Posted by CAFE&BARひまわり at
09:31
│ランチ・ケーキ・夜ごはん・BAR
2015年01月25日
今日も夕方5時半からの営業〜。白鵬全勝優勝なるか。家の近所のポプラのあとには何ができるのか。


こんにちは。ひまわりです。
本日も夕方5時半からの営業となっております。
明日月曜日は定休となっております。
だので今夜はまた遅くまでやってやろうじゃないのという感じ。
1月最後の日曜日ですねぇ。ゆう〜べ眠れずに〜泣いてい〜たんだろう〜♪
お待ちしております。
さて今日は白鵬全勝優勝なるかどうかという日ですね。
すでに優勝は決まっていて、昭和の大横綱大鵬さんの記録は抜いておりますが、その場所を全勝で飾ろうとしているようです。
すごいもんです。足でも滑らせない限り負けることはない。しっかり組めれば必ず勝てる。ラグビーでラックになればマイボールに出来るチームみたいなもので、そりゃやっぱ勝てますわ。サッカーではどうなんでしょうか。その「必ず」というカタチは。コーナーキックに持ち込めば「必ず」ヘディング勝負で勝てる・点が取れるとかですかねぇ。まあ日本人はそんなデカくないですが。
飲食店ではどうかということを日々考えております。白鵬を観ながら、サッカーを観ながら、飲食店で「必ず」勝つ・「必ず」お客さんが来るとはどういう店のことかと考えますねぇ。いいお店なんかに行くと「そりゃここが繁盛してて当然やわ‼︎」と思わされることがよくあります。まさに白鵬状態ですね。そしてたいがい「安い」ってわけではないんですよね。安さに媚びてるわけじゃない。やっぱ店としての実力がすごいんです。遠藤が目指してるような世界がそこにはあるようです。失礼。サッカーでなく相撲の遠藤のほうです。いやサッカーのほうのひともそうなのかな。
稽古稽古。さあなつめママ、今夜は何を作ってくれるんだい。しっかり実力を積んでいってくれればと思います。
マスターは…二日酔いです。まだしばらく妄想にふけっておきます。
そんなわけで本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
香川選手、サッカーやれてるだけで幸せです。落ち込まないで。きみにはまだまだあたたかい声援が送られている。
Posted by CAFE&BARひまわり at
12:44
│ランチ・ケーキ・夜ごはん・BAR
2015年01月24日
今日は夕方5時半からの営業〜。岩手のお酒届きました。


こんにちは。ひまわりです。
本日は夕方5時半からの営業となっております。
ゆうべは何時までお客さんいたかなぁ。2時かな。 今年もいい一年となりそうです。
えぇと、なつめママの故郷・岩手県宮古市から日本酒が昨日届きまして、ありがとうございます。
もったいないのでなつめママと二人でちびりちびりと飲んでいこうかと思います。昨日というわれわれの結婚記念日に届きまして、これお祝いかなぁとなつめママに聞くと「偶然と思うよ(笑)」となつめママ。しかしまあ本当にありがとうございます。
岩手県宮古市というのは内陸の県庁所在地・盛岡から車で2時間くらい行ったところにある太平洋岸の町。大分でいうところの佐伯のような規模の町です。そして佐伯同様魚がとても美味しいところ。漁れる魚は全然違うようですけれど。
次はいつ帰ることになるのかな。前回は後輩のたいすけくん夫婦と一緒に帰りまして、そろそろまた「広瀬さん、そろそろまた行きましょうよ」と迫られています。今度はコソーッと帰ります。
「フェニックス」
われわれも毎日毎日がんばらねばなりません。
それからと、下の写真は昨日完成した「オーブンでじっくり焼く、特製オニオンソースのローストポーク」ですね。美味しくないわけがない。
要予約といいますか、食べ飲み放題のコースに入れてご提供しようかと思います。
ローストチキンをこのあいだまでやっていたのですがね、ウチはどうしても「人気No.1チキン南蛮」があるものですから「鶏&鶏」になってしまうのもあれなんで。もっともお客さんのご要望次第です。
そんなわけでフェニックス&フェニックス、今夜もみなさんのご来店をお待ちしております。
サッカーもフェニックス&フェニックスです。な〜に、がんばってるひとたちは世の中いくらでもいますから。カドバンの豪栄道は今日絶対負けられない戦いです。それはそうなんですが、負けたら負けたでまた這い上がっていけばいいのです。人生プラスしかない。ね。
Posted by CAFE&BARひまわり at
12:26
│ランチ・ケーキ・夜ごはん・BAR
2015年01月23日
祝結婚記念日。お店とはなんも関係ありませんが。


おはようございます。ひまわりです。
本日のランチは、
・デミチーズハンバーグとチキン南蛮のハーフ&ハーフ定食
・チキン南蛮定食
・季節野菜の煮込みハンバーグ定食
・ひまわりの温玉カツ丼定食
そのほか、
・昼1時からのナポリタン
・昼1時からのオムハヤシ
・昼1時からのトリ天定食
となっております。
さあ週末ですねぇ。がんばっていきましょう。
え〜と、営業時間の確認ですが、ランチは火曜〜金曜までの12時〜14時30分(ラストオーダー14時。したがって14時の段階でお客さんがいない時にはとっとと閉めちゃいます。
夜は夕方5時30分〜平日なつめママがいるのは夜12時までです。ごはんを食べたい方はそれまでに来ていただかないと、あとはポテサラくらいしか出ません。
金・土・日曜の夜はお客さん次第で、お代わりが続く限り開けております。グッタリされたらハイ閉店。翌日の昼間にオードブルの予約とかが入っていたりしたら、これまたなつめママは早めに帰らせますので、やはり、まあお早めにご来店されることに越したことはありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
*月曜定休の当店ですが、夜の貸し切り等のご予約でしたら喜んで開けますのでお気軽にご連絡くださいませ。
ちょっと最近ランチの閉店後や、夜のなつめママが帰ってからごはんを求めに来られる方々が多いようですので、マスターの伝達ミス、すんませんというわけで。
で、今日は、なつめママがマスターの伴侶として面接に合格した日ですね。おめでとうございます。逆か。
なつめママは22の時からマスターのそばにいるんですね。14年⁉︎
仲の良い秘訣は、早い時期から旦那が嫁にいろいろあきらめてもらうことです。
今後もよろしくね〜♡
そんなわけで今日のハッピーの日、みなさんのご来店をお待ちしております。
Posted by CAFE&BARひまわり at
09:26
│ランチ・ケーキ・夜ごはん・BAR
2015年01月22日
「早割りプラン」大好評♪ 詳しく知りたい方はブログをさかのぼってみてね。


おはようございます。ひまわりです。
本日のランチは、
・豚肉の梅シソチーズ巻とチキン南蛮のハーフ&ハーフ定食
・チキン南蛮定食
・季節野菜の煮込みハンバーグ定食
・ひまわりの温玉カツ丼定食
そのほか、
・昼1時からのナポリタン
・昼1時からのオムハヤシ
・昼1時からのトリ天定食となっております。
今日の日替わりは豚肉の梅シソチーズ巻き。夜に人気のメニューです。写真は若干違っておりまして、今日お出しするのはもうちょっと香ばしい感じです。
最近またカレーを極めようかなぁとか考えております。今年はスコッチウイスキーと相撲と駅伝とカレーに凝る1年にしてみようかと。もちろん春の甲子園が始まったらまたたいへんです。また忙しい1年になりそうです。
マスター25歳くらいのとき、いまよりヒマだったんで旅をしておりまして、あの時はロンドンからパリ、マドリード、アンダルシア、そして船でアフリカ・モロッコに渡りましたねぇ。
深夜未明のモロッコのタンジェという町のバスセンターみたいなところにおりまして、周りはみなご当地の方々のよう。片言の英語はますます伝わらず、それでもなんとか旅を続けて、内陸のマラケシュという日本で言うところの京都のようなところに二週間くらい滞在していたり、サハラ見ようと思って「地球の歩き方」で言うところの「モロッコ最果ての村・マハミド」っていうサハラ砂漠の入り口のような村で1ヶ月くらい過ごしてみたり。マルボロ1本をチップ代わりにずいぶん現地の人に優しくしてもらったり便宜を図っていただきました。
ラクダとラクダが繋がれてる間がゴールということで子供達とボロいボールでサッカーもしましたねぇ。「ジャッキーシャン、ジャッキーシャン」と呼ばれてました。どうやら東洋人の男はみなジャッキーチェンのように思われてたんでしょうね。チェンがフランス語読みでシャン。まあ呼び捨てですね。
宿では従業員の口ヒゲを生やしたハッサンなどと輪になりあぐらをかき、手づかみでクスクスなどを食べておりました。
帰路には大西洋岸のエスサヴィラという美しい町や、有名なカサブランカにも立ち寄り、結局二ヶ月くらいですか、モロッコに滞在しておりました。
あのとき出会ったみんな、何してっかなぁ。エスサヴィラで日本語教えてたムスタバという家のない少年はもう成人してますね。スキッ歯でしたね。いまなお「ケンの国へ行きたい」と思ってくれてますかね。チキン南蛮、舌に合うかな。
そんなわけで本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
おお、やばい、米を研がねば。
Posted by CAFE&BARひまわり at
09:54
│ランチ・ケーキ・夜ごはん・BAR
2015年01月21日
今日はツインハンバーグ。南蛮とのハーフ&ハーフも可。可。可。


おはようございます。ひまわりです。
本日のランチは、
・ツインハンバーグ定食
(チキン南蛮とのハーフ&ハーフも出来ます)
・チキン南蛮定食
・季節野菜の煮込みハンバーグ定食
・ひまわりの温玉カツ丼定食
そのほか、
・昼1時からのナポリタン
・昼1時からのオムハヤシ
・昼1時からのトリ天定食
となっております。
昼1時からのメニューは本当は12時からでも出したいんですが、時間やら手間やらで1時以降とさせて頂いております。
ご了承くださいませ〜。

さて今年に入って打ち出してるきっとお得な「早割り」プランにご予約が入ってきております。ありがとうございます。
お酒をあまり飲まれない方にもこれまで以上に楽しんで頂ければと思います。言って頂ければ最後のデザートはメッセージ付きのホールケーキに致します(人数相応大)。
6時〜9時の間の早割プラン(2時間飲み放題コースおひとり様¥3000。3時間おひとり様¥3500/いずれも4名様より)。
どうぞご連絡をどしどしお待ちしております。
0975387300
ひるおびの、AKBのひとが天気予報を言った後の、「プレゼントのお知らせです」というアナウンサーの笑顔がステキですねぇ。毎回思います。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
Posted by CAFE&BARひまわり at
09:31
│ランチ・ケーキ・夜ごはん・BAR
2015年01月20日
さあ1月も後半スタート。ぼやぼやしてると年が明けてしまいます。


おはようございます。ひまわりです。
本日のランチは、
・豚ゴボウの照り焼きとチキン南蛮のハーフ&ハーフ定食
・チキン南蛮定食
・季節野菜の煮込みハンバーグ定食
・ひまわりの温玉カツ丼定食
そのほか、
・昼1時からのオムハヤシ
・昼1時からのナポリタン
・昼1時からのトリ天定食
となっております。
しれっと昼1時からのメニューが一品増えてますねぇ。
どうやら好きな人がいるようです。その人にだけ毎回特別に作るのもなんですから、いっそ公開に踏み切りました。
しかしあんまり数は用意してないので売り切れごめんというカタチです。こういうのが個人店のいいところ。無理をしない。
あ〜、マスターもなんだかオムライス食べたくなってきましたねえ。
いちお当店のはデミグラスソースですが、ケチャップのほうがいい人は言ってください。気持ちはわかります。
さて昨日は月曜定休を頂いておりまして、半分寝て暮らし、半分飲んで暮らしてました。
近くのコンビニが近々潰れるというので、それを知らずに行ってたのですが、気がつくとウイスキーやら何やらオール50%オフになっておりました。棚はけっこうもうガラガラ。それでも愛想のよかった店員さんには感動すら覚えたのですが、ともかくウイスキーのまとめ買いをしてしまいました。ごめんね、みっともない真似して。なつめママも何やら洗顔クリームのようなのを小さな手に抱えて持って来ました。
それで飲み過ぎたと。
愚かですねぇ。安さに釣られて…。あらためて人間分相応が一番だと思いました。安さで「適度」のリミットを越えてしまう。困ったもんです。
まあしかし、とりあえず潰れたあとにはセブンでも来てくれることを期待します。あるいはHIヒロセ別館か、アサヒ温泉別館くらいか。駅にもそんなのが出来てくれることを期待しております。
さあ1月も後半。がんばっていきましょうかねぇ。
遠藤もだいぶ力をつけてきております。しかしそれでも今場所は負け越すかもしれません。そしたらまた練習・稽古。途上のうちが華です。ともにがんばっていきましょう。
逸ノ城もまだまだ負けたっていいんだよ。勝ちにこだわり、嫌われちゃったらお終いだ。こっちも一緒にがんばってまいりましょう。
そんなわけで本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
どすこいどすこい。ごっつぁんです。
Posted by CAFE&BARひまわり at
09:30
│ランチ・ケーキ・夜ごはん・BAR
2015年01月18日
日曜ひまわり、夜ごはん&BAR。


こんにちは。ひまわりです。
本日も夕方5時半からのオープンとなっております。
昨日は早速「早割りプラン」ご利用頂きありがとうございました。
なつめママの発案ですので、なんの需要もなければ解雇せざるを得ないところでした。そういう意味でなつめママも感謝いたしております。
昨日は夕方6時半から8時半までの2時間食べ飲み放題コース5名様。バースデーケーキも入れておひとり様¥3000頂戴致しました。お酒を飲まれない方が2名様ほどいらっしゃいまして、このプランでラッキーと思って頂けたら幸いです。
3月や4月になれば歓送迎会の季節となりますねぇ。幹事様、ぜひ頭に入れておいてもらえたらこれまた幸いです。
それから上の写真はオードブル&ケーキの、家パーティー用にご予約があったものですね。
オードブルはおかず(大)¥5000、おかず(小)¥3500。ケーキは4号¥2500〜となっております。
これまた3月や4月となればお花見のシーズンとなってきますねぇ。
どうぞご利用ご予約お待ちしております。
以上いろいろ今日は宣伝ばかりのつまらないブログとなってしまいました。
今場所の遠藤と逸ノ城について書きたかったのですが、そろそろ駅伝が始まりますのでやめておきます。
ひとつだけ。大横綱白鵬は因果のある相手にはやたらムキになって荒々しい相撲をとるんですねぇ。今日も楽しみです。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
Posted by CAFE&BARひまわり at
11:56
│ランチ・ケーキ・夜ごはん・BAR
2015年01月17日
土・日曜・祝日は夕方5時半からのオープンでっす。夜遅くまでお待ちしておりま〜す( ^ ^ )/■


こんにちは。ひまわりです。
本日は夕方5時半からのオープンとなっております。
夜ごはん&ケーキ、そしてお酒などをお召し上がりにぜひぜひお越しくださいませ。
上の写真の「新ひまわりパーティー」について、電話でのお問い合わせが続いております。まあ、よく見てくださいませ。
スマホの画面に人差し指と親指をあて、ぐぐぐっと開くと写真も字も大きく見えます。知ってましたか。
なつめママのやさしい発案(早割り)です。温泉宿のじゃらんを見ながら思いついたに違いありません。どうぞよろしくお願いいたします。
今日もまた風はあるけどいい天気ですねぇ。
昨日はしかし夜に雨が降っちゃったりして、ひとの頭脳及び難しです。
今年の夏は去年みたく雨が降らなければいいけれど。また広島のごとく災害が起きなければいいけれど。
いまもって東北や北陸や北海道は雪の被害がひどいんですかねぇ。かなわないなぁ。せめて人災だけは減らしたいもんですね。
1995年。マスターが植木屋で働いてた頃ですね。ビニールハウスを作っておりました。
さてそんなわけで本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
20年。もう20年て。
Posted by CAFE&BARひまわり at
11:30
│ランチ・ケーキ・夜ごはん・BAR
2015年01月16日
ハナの金曜日。ホクホクチーズコロッケが美味しいはず。


おはようございます。ひまわりです。
本日のランチは、
・ポテトチーズコロッケと南蛮のハーフ&ハーフ定食
・チキン南蛮定食
・季節野菜の煮込みハンバーグ定食
・ひまわりの温玉カツ丼定食
そのほか、
・昼1時からのナポリタン
・昼1時からのトリ天定食
となっております。
なお本日は午前中のうちからオードブルとバースデーケーキのご予約が入っているようですね。ありがとうございます。
そのほかなつめママ特製のピザなどもお持ち帰り出来ますので、みなさまからのホームパーティでのご利用もドシドシお待ちしております。
さて駅ビルが4月16日にオープンするとのこと。
いよいよという感じですが、連休中もあそこの土木建築の方々働いてましたねぇ。たいへんです。人手不足や資材の調達が間に合わなかったりだとか。
最後まで0災でいきましょう‼︎ オシ‼︎
さあ週末。今日も昼も夜もがんばってまいりましょう。
まだ今年に入って見てない方もいますねぇ。早くあけましておめでとうを言い終わってしまいたいものだと思います。
そんなわけで本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
今年になって打ち出してる早割りプラン、早速予約あり。わーい。
Posted by CAFE&BARひまわり at
09:26
│ランチ・ケーキ・夜ごはん・BAR
2015年01月15日
お、1月も中盤。本当の成人の日。


おはようございます。ひまわりです。
本日のランチは、
・ホワイトソースのハンバーグとチキン南蛮のハーフ&ハーフ定食
・チキン南蛮定食
・季節野菜の煮込みハンバーグ定食
・ひまわりの温玉カツ丼定食
そのほか、
・昼1時からのナポリタン
・昼1時からのトリ天定食
となっております。
さあ1月も中盤ですね。
早いものです。連休やらもあってトントントントン過ぎて行ってます。
こっちは年末のお酒がだいぶぬけて来たところです。もうちょっとかかりそうです。


今年の夜の推しはまずはこのふたつ。
「リンゴのキャラメリーゼのフレンチトースト」
「豚肉とキャベツのとん平焼き」です。
フレンチトーストはなつめママお手製のバケットを使用。
とん平焼きは、小麦粉を使ってないお好み焼きのようなものです。たまごでとじてますので、ビールなどのつまみとして最適かと。リピート率92%くらいです。
それから新年会を迎えるにあたって幹事さんにプレゼン。夜の9時までのご利用でしたら「2時間食べ飲み放題おひとり様¥3000」という当店の「早割りプラン」がお得ですよ〜。誕生日の方がいらっしゃいましたら他のプラン同様バースデーケーキもご用意させて頂きます。
9時までです。ですから夜6時スタートで8時までとか、7時スタートで9時終了とか、意外と普通にお得なプランかと。お酒を飲まれない方もぜひどうぞ。
今年はこの三つがとりあえずの推しメンとなります。南蛮・ナポリタン・ミルクレープに勝てるかなぁ。
そんなわけで本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
チゲ鍋食べたい。
Posted by CAFE&BARひまわり at
09:23
│ランチ・ケーキ・夜ごはん・BAR
2015年01月14日
さああらためて今年スタート♪ 充電バッチシ♪ そんなときはたいがい「はじまりのしょうが焼き」。


おはようございます。ひまわりです。
本日のランチは、
・しょうが焼きとチキン南蛮のハーフ&ハーフ定食
・チキン南蛮定食
・季節野菜の煮込みハンバーグ定食
・ひまわりの温玉カツ丼定食
そのほか、
・昼1時からのナポリタン
・昼1時からのトリ天定食
となっております。
なんだか今日は久しぶりの投稿ですねぇ。
ちょっと緊張。そして労働の日々がまた始まったんだとマスターはうれしく思います。
ひまわりの正月連休を終え、あらためて今年もよろしくお願いいたしますね。

昨日おとといと、そんなひまわりのお正月休みは湯平の宿でゆっくりさせて頂きました。
このあととりあえず往復10本ダッシュさせました。
湯平ってやっぱりいいですねぇ。
静かで、空気もきれいで、温泉のチャポンとする音まで野山に響き渡りそうな感じでした。
われわれがこの里で宿泊するのは3回目くらいでしょうか。あと17回くらい来ようかと思います。
湯平は湯布院よりも安く、別府よりもほどほどな距離感。ぜひみなさんにもオススメな里です。大分駅から720円。40分前後。宿の人が駅まで迎えに来てくれます。帰路の電車では途中豊後国分で特急とのすれ違いのため8分停車したまま待たされましたが、これもまた旅の醍醐味ということで。
そんなわけでリフレッシュ完了のわれわれが本日もはりきってみなさまのご来店をお待ちしております。
つぎの連休予定は5月のゴールデンウィーク明け。どこへ行こうかな。
Posted by CAFE&BARひまわり at
09:07
│ランチ・ケーキ・夜ごはん・BAR
2015年01月11日
連休なか日。連休中日と書くと連休ちゅーにちと読んじゃいますよねぇ。


こんにちは。ひまわりです。
本日も夕方5時半からのオープンとなっております。
「夜ごはん&BAR…ときどきケーキ」深夜遅くまでお待ちしております。
アマゾンに注文しているプリンターのインクがなかなか届かなくて新メニューや飲み放題の新プランなどを印刷できずにいてちょっとイラついてるなつめママなのですが、失礼、マスターなのですが、世の中って便利と思わない方がよほど気楽でいいですねぇ。まだかなぁ。
さてそんなこんなで今日でお正月は終了ですかね。明日までですか。
われわれは明日あさって(12・13)と連休をいただき、飛行機でもチャーターして湯平の空へ旅立つ予定です。
運転は紅の子ブタに任せ、ジーナことマスターは帽子が飛ばされないよう必死で抑えておかねばなりません。あの石畳みの細い路地を紅の子ブタは猛スピードで低空飛行してのぼっていきます。そういえば宮崎駿さん、湯平の町並みなんかも映画の風景として使ってくれたらよかったのにねぇ。情緒あるところですよ。
そんなわけで明日の飛行機代のためにも本日のみなさまのご来店を心よりお待ちしております。
今日から初場所スタート。昨日のジョブチューン、豊ノ島関しゃべりがおもしろくてファンになったぞ。
Posted by CAFE&BARひまわり at
11:47
│夕ごはん、お酒、ケーキ
2015年01月10日
今日は夕方5時半から〜。みなさん連休スタートしたのね。


こんにちは。ひまわりです。
今日・明日(10・11)と夕方5時半からの営業となっております。
翌12・13(月・火)は当店お正月休みを頂きます。
だので今日・明日のみなさまの盛大なるご来店を心よりお待ちしております。
今日もまた天気がいいですねぇ。グレイトです。
しかしニュースを見れば東北や北陸や北海道などは雪や寒波がひどいようで、心配になります。あちらのほうの飲食店などどうやってるんだろうと考えてしまいます。春を、春を待つしかないんですかねぇ。
さ、今日は大学ラグビーの決勝ですね。
マスター不勉強ゆえ昨日知ったところでは帝京に雄城ノ台の出身の選手がいるんですね。
ますます楽しみになってきました。相手は筑波ですね。国立大学がんばれと県立高校出身のマスターは思います。
どっちにしろ勝負は今日の午後2時過ぎから。
そして今夜のジョブチューンには初場所を前にした力士たちが多勢出るようですねぇ。
楽しみ楽しみ。昨年からのにわか相撲ファンのマスターとしてはこれを機にいろいろ知りまた勉強しなければなりません。
テレビで放送されるスポーツがほぼ全て好きになってきたマスター。
相棒も相変わらず好きです。
そんなわけで本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
12・13、楽しみな湯平温泉。もう石畳みを登り始めてる気分です。
Posted by CAFE&BARひまわり at
12:23
│夕ごはん、お酒、ケーキ
2015年01月09日
さて週末。そしたらまたみなさん連休。すばらしい。ひまわりの夜のニュープランもすばらしい。



おはようございます。ひまわりです。
本日のランチは、
・海老入り豆腐ハンバーグと南蛮のハーフ&ハーフ定食
・チキン南蛮定食
・季節野菜の煮込みハンバーグ定食
・ひまわりの温玉カツ丼定食
そのほか、
・昼1時からのナポリタン
・昼1時からのとり天定食
となっております。
さて週末ですね。がんばっていきましょう。
来週の月曜・火曜(12・13)はわれわれも連休を頂く予定です。
しっかり働いてしっかり遊びましょう。イエイ♪
それで昨日のブログでチラッといった夜のニュープランのご紹介を改めて。
もうちょっと早く言えばよかったですねえ。すみません、なつめママの発案が遅れたもんで。
え〜、飲み放題コースのことですね。
いままではお1人様2時間¥3500と3時間¥4000の2つのコースのみでしたが、もうひとつ加えました。
「9時までのご利用でしたらお1人様2時間¥3000」
というものです。
6時や6時半や7時からスタートさせようとされてる方々におすすめのプランです。
そもそもは「お酒を飲めないひとたちにもう少し安く提供出来ないかなぁ」というなつめママの発想。それをしっかり受け止めたマスター。「じゃあ早い時間なら」ということで決まりました。もちろん飲める方もぜひぜひご利用くださいませ。
但し終了時間が9時を過ぎるようでは(7時半スタートや8時スタートなど)これまでどおりのプランで適応させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
そんなわけでさっそく予約が入ったら嬉しい今日や明日の夜。ソファー席はひとつしかないのでご連絡お早めに。
おっと。いずれのコースもいちお4名様からとなっておりますのでご了承くださいませ〜。
ではお待ちしております。
Posted by CAFE&BARひまわり at
08:53
│ランチ・ケーキ・夜ごはん・BAR
2015年01月08日
今年お初のミルフィーユとんかつ。やさしいのがいい方にはさっぱり煮込みハンバーグ。


おはようございます。ひまわりです。
本日のランチは、
・ミルフィーユとんかつ定食
・チキン南蛮定食
・季節野菜の煮込みハンバーグ定食
・ひまわりの温玉カツ丼定食
そのほか、
・昼1時からのナポリタン
・昼1時からのとり天定食
となっております。
さあミルフィーユとんかつ始めです。
まだまだ年末年始で胃が弱っている方にはトマトソースのさっぱり煮込みハンバーグをどうぞ。
ちょっとずつちょっとずつ普通に戻っていきましょう…と思ったら今度また連休かいッ⁉︎ すごいっすねぇ。もう遊ぶとこなかろうに。
もっともわれわれも12・13日は連休を頂く予定ですがね。元旦しか休んでないのでなつめママに家出されます。
あ〜、美味しい味噌汁が飲みたい。
さて昨日は高校ラグビーの全国大会決勝がテレビであったんですが、残念ながらわが母校は出てませんでしたが(ひじょうに紛らわしい黒のジャージは出てましたが)、まあそれをランチ後の休憩で楽しんで見てました。
結果から言うと優勝したチームの圧倒・圧勝だったのですが、負けたチームは後半のラグビーを前半に出来てたら良かったのにね、とよくある感想を持たざるを得ませんでした。
しかしそれにしても優勝した方は強かったですなぁ。今年三冠だそうで、う〜む、どうやったらあんな強いチームを作り上げることが出来るんでしょうか。すごいなぁ。
しかしその高校チャンプも4つ上の大学チャンプには歯が立たないわけでして、大学チャンプも社会人チャンプには歯が立たない。社会人もオーストラリアやニュージーランドには歯が立たないんですよねぇ。
上には上がいる。つまり、いま時点で諦めることはないってことですね。目先のチャンプだって負けるのです。
さあ今年はもうちょっと舞鶴のグラウンドに足を運んでみようかなぁ。水汲みくらいだったらマスターもまだ出来ますからね。タックルバックを持つときは後ろからなつめママに支えてもらいます。
がんばれよ〜新チーム〜♪
そんなわけで、まずはマスターががんばれ。
今日もみなさまのご来店をお待ちしております。
追伸。夜の飲み放題の早割りプランスタート♪
9時までに終了予定ですとお1人様2時間¥3000。
6時半や7時から飲み会をしようとされる方におそらく朗報でっす‼︎

Posted by CAFE&BARひまわり at
09:08
│ランチ・ケーキ・夜ごはん・BAR