2014年08月26日

CAFE&BARひまわり




おはようございます。ひまわりです。
本日のランチ(12時〜14時30分)は、
・ポテトチーズコロッケと南蛮のハーフ&ハーフ定食¥700
・チキン南蛮定食¥680
・夏野菜と煮込みハンバーグ定食¥700
・ひまわりの温玉カツ丼定食¥750
そのほか、
・昼1時からのナポリタン(サラダ・味噌汁付き)¥700
・昼1時からのチーズとたまごのキーマカレー(〃)¥680
となっております。

今日から昼1時からのキーマカレーが正式に仲間入りですね。
まだ夏ですからね、カレーをご希望の方はぜひどうぞ。
ちなみにこのブログをご覧になってるお客様だけに言いますと、昼1時からのメニューは周りの状況次第で12時も後半くらいだったら出せることもあります。
要はこれらのメニューはちょっと時間が掛かるんですよね。その人を待たせるのはもちろん後の普通に日替わりなどを注文して頂いたお客様まで順々に待たせることになる。ウチは立地上平日では休憩時間1時間で来て頂いてるお客様が多く、なるべく待たせたくない、ちょっとでもゆっくりその1時間を味わってもらいたいものですから時間の掛かりそうなのは店がゆっくりしだす昼1時からとしているわけです。
会員制でない以上なるべくみなさんご平等に〜。

さて。
甲子園が終わってしまいましたねぇ。マスターのこころにぽっかり穴が空いてしまいました。
優勝は大阪桐蔭ですか。おめでとうございます。
三重のことはよく知らないんですが、敦賀気比の二年生エースの彼、来年の春でも夏でもまたお待ちしております。桐蔭選手のスイングにビビったそうで、それにより自分らしいピッチングが出来なかったそうで、それにより負け「先輩たちに迷惑をかけた」そうで、なに、きみのそれまでの力投あってこその敦賀旋風の今年の甲子園でしたよ。悔しいでしょうがきみが一生懸命がんばってたのはこの夏で一気に敦賀気比ファンになった全国のひとや、ヒマなマスターなら知ってます。
一生懸命がんばり、悔しい想いをした者こそ、ドラマがあり、感動があり、充実の今があり、次のステージが用意されてます。マスターには実感出来ませんがなつめママには常に次があります。きみ、歌が上手なようですね。マウンド上の無表情の不動明王のようだったきみ、遠く大分から今後も期待しております。
ついでに泣き崩れていたレフトのリリーフを任された左打者のこれまた二年生の彼にもよろしく。彼は打席でずっと相手ピッチャーを見つめていたのが特徴的でした。ストライクゾーンを覆うように構える彼。こちらも来年のクリーンナップとなって戻って来ることをお待ちしております。

なんだかマスターの夏が終わった気分です。
昨日はアサヒ温泉後に帰宅し、全国中学生相撲大会をテレビでたまたま観ていました。
ちょーおもしろかった‼︎

そんなわけで今週も、本日もみなさまのご来店をお待ちしております。

  


Posted by CAFE&BARひまわり at 08:50ランチ・ケーキ・お酒