2019年01月08日
さあ普通の日々がんばっていきましょう♪ 今日は仕事始めの特製弁当ご予約‼︎



おはようございます。ひまわりです。
本日のランチは(11時30分〜夕方4時)、
・トマトチーズハンバーグとチキン南蛮のハーフ&ハーフ定食¥700(税抜¥648)
・人気No.1チキン南蛮定食¥650(税抜¥602)
・梅しそチーズのミルフィーユとんかつ定食¥700(税抜648)
・トマトソースのナポリタン¥680(税抜¥630)
・ひまわりの温玉キーマカレー¥680(税抜¥630)
・キーマ&チーズチキンカツカレー¥800(税抜¥741)
・豚ロースの温玉スタミナ丼定食¥700(税抜¥648)
・昼1時からのデミチーズチキンカツ定食¥750(税抜¥694)
ほか、となっております。
なおランチタイムは11時30分〜夕方4時となりました。
遅ランチの方々もお待ちしております。
遅ランチの方々用のお得なランチメニューもご用意しております。
そのほか【テイクアウト専用】のお弁当は、
・チキン南蛮のり弁¥500(税抜¥463)
・スタミナ丼弁当¥600(税抜¥556)
・チキン南蛮定食¥550(税抜¥509)
・チキン南蛮ミックス(ハーフ&ハーフ)弁当¥700(税抜¥648)
などなどがあります。
事前にご予約くださいませ〜。
*夜ごはんやお酒、飲み会などのご利用も毎晩お待ちしております。
*オードブルやバースデーケーキ、お弁当、飲み放題コース、バースデーパーティーなどなどのご予約も随時承っております。
*日曜日(店休日)も飲み会やオードブルのご予約等承っております。ただ日曜のご予約はご連絡お早めにお願いいたします〜。
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ〜。
0975387300
あたたかい新年の日々ですねぇ。
眠気が…。
今年は災害などなくのんびりとした日々が続いてもらいたいものです。
パンパンと柏手。あ、まだ初詣行ってないや。う〜ん。
今日もお弁当のご予約が入ってますねぇ。
ありがとうございます。毎年恒例のお客さんですね。
仕事始めの「ひまわり特製弁当」×7個。
今年はお弁当GO GOですね。どうぞみなさまからのご注文もお待ちしております。
さ、高校ラグビーが終わりました。
次は大学ラグビーか。
丸の代わりは長野か。シビアな世界です。
まあそんなわけでなるべくのんびりした気持ちでみなさまのご来店をお待ちしております。
コースケの弟差し出したほうがカープファンも喜んだろうにな…。
Posted by CAFE&BARひまわり at
09:21
│大分 カフェ バー ひまわり ケーキ オードブル ランチ
2019年01月07日
さあ普通の日々スタートですね。ランチも夜もよろしくお願いいたします〜。



おはようございます。ひまわりです。
本日のランチは(11時30分〜夕方4時)、
・豚ロースの味噌漬け焼きとチキン南蛮のハーフ&ハーフ定食¥700(税抜¥648)
・人気No.1チキン南蛮定食¥650(税抜¥602)
・梅しそチーズのミルフィーユとんかつ定食¥700(税抜648)
・トマトソースのナポリタン¥680(税抜¥630)
・ひまわりの温玉キーマカレー¥680(税抜¥630)
・キーマ&チーズチキンカツカレー¥800(税抜¥741)
・豚ロースの温玉スタミナ丼定食¥700(税抜¥648)
・昼1時からのデミチーズチキンカツ定食¥750(税抜¥694)
ほか、となっております。
なおランチタイムは11時30分〜夕方4時となりました。
遅ランチの方々もお待ちしております。
遅ランチの方々用のお得なランチメニューもご用意しております。
そのほか【テイクアウト専用】のお弁当は、
・チキン南蛮のり弁¥500(税抜¥463)
・スタミナ丼弁当¥600(税抜¥556)
・チキン南蛮定食¥550(税抜¥509)
・チキン南蛮ミックス(ハーフ&ハーフ)弁当¥700(税抜¥648)
などなどがあります。
事前にご予約くださいませ〜。
*夜ごはんやお酒、飲み会などのご利用も毎晩お待ちしております。
*オードブルやバースデーケーキ、お弁当、飲み放題コース、バースデーパーティーなどなどのご予約も随時承っております。
*日曜日(店休日)も飲み会やオードブルのご予約等承っております。ただ日曜のご予約はご連絡お早めにお願いいたします〜。
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ〜。
0975387300
さて今日から「通常」な日々がスタートですかね。
当店もドトーの年末年始・異常な日々でした。
今日からまたランチと夜とテイクアウトと、CAFE&BARらしく、あるいは「めしや」らしく「場末の飲み屋」らしくボチボチやっていこうと思います。「仕出し屋」とそろそろ言い出し始めるかもしれませんが。
上の写真は先週土曜のお弁当19個ご注文の際の写真ですね。
同日夜には新年会の飲み会が入っており、深夜には我がラグビー部OBの方々による真剣なミーティングのようなのも行われておりました。
もう今年の四月で九年そんなお店をやってることになります。
昨日の休みになつめママがこれまでの年賀状の整理をしておりました。年賀状に関しては無作法な我々ですがそれでも送ってくださる方々もいて、まあご家族の写真付きの年賀状が多く、その中で月日の経過を思わされるのは我が甥っ子の成長ぶりですね。
このあいだの元旦にも将棋で完膚なきまでに叩きのめしてやった甥っ子なんですが、昔の年賀状の写る彼を見ると、「ひょっとするとメッコも歳とった?」と隣のなつめママの顔を覗き見せざるを得ませんでした。
「とったよ〜。お肌もボロボロだし、疲れが抜けにくくなったし…」
そうなのか。見た目は出会った頃とあまり変わってないようなんですが…もう18年くらい前のことか。
まあ何はともあれ月日は止まることを知らず、おそらく今年もまた「年末」というものがやってくるのでしょう。
今年もいい年末になりますように。
今日からまた一歩ずつ。
我が後輩くんたちならなおさらそうだね。「年末」「花園」目標がわかりやすくてよろしいかと。
そんなわけで本日も、今年もみなさまのご来店をお待ちしております。
*お年玉の相場がよくわからない。次からは1万くらいやらな悪いんかなぁ。バァバにあげてる分を減らそうかな…。
Posted by CAFE&BARひまわり at
09:24
│大分 カフェ バー ひまわり ケーキ オードブル ランチ
2019年01月05日
今日5日はご予約準備のためランチはお休みです。夜は通常営業となっております〜。



おはようございます。ひまわりです。
今日5日はお弁当19個のご予約と夜の飲み会準備のためランチはお休みさせていただきます。
夜は通常営業となっております。
どうぞご了承くださいませ〜。
今日でおおかた「年末」が終わる感じでしょうか。いや「年始」が始まってるのか。
いずれにせよ毎日毎日ありがとうございます。
またこの時期になるとやけに「舞鶴勢」と再会することとなります。昨日は20年ぶりくらいに「天才ナガイちゃん」が来てくれたなぁ。…知らないか。感動して寝不足です。
なつめママが「舞鶴」のマスターの友人・先輩関係・人間関係の「関係図」の整理をあれやこれや組み立てております。
《あの人は一つ上で、あの人は三つ下で、あの人は〇〇さんと同じ代の人で、あの人はラグビーじゃなくて、あの人は舞鶴じゃなく南中で、あの人はただの友達で…》。
な〜に、お酒を飲んでしまえばみなグルッと一つの丸「○」です。
みなさま少々外見上は変化していても笑顔で何よりです。
まあそんな感じです。
毎日毎日なるべくお店を開け続けてるとこんな「旧友に再会」というご褒美を時々いただける。
普段のお客さんももちろんありがたく、さらにプラスα。
ありがたいことです。おかげで飲み過ぎです。
まあそんなわけで今日はランチお休みです。
まずはお弁当19個やっつけよう。マスターはお米、お米…。
そんなわけで今日は夕方よりみなさまのご来店をお待ちしております。
どうやら来週からやっと「通常」が戻ってきそうです。
Posted by CAFE&BARひまわり at
08:45
│大分 カフェ バー ひまわり ケーキ オードブル ランチ
2019年01月04日
さて今日4日から本年のランチスタートです‼︎ どうぞ今年も一年よろしくお願いいたします


あらためまして、あけましておめでとうございます。
本日4日から本年のランチスタートです。
お弁当なども含めどうぞよろしくお願いいたします。
本日のランチは(11時30分〜夕方4時)、
・豚ロースのしょうが焼きとチキン南蛮のハーフ&ハーフ定食¥700(税抜¥648)
・人気No.1チキン南蛮定食¥650(税抜¥602)
・梅しそチーズのミルフィーユとんかつ定食¥700(税抜648)
・トマトソースのナポリタン¥680(税抜¥630)
・ひまわりの温玉キーマカレー¥680(税抜¥630)
・キーマ&チーズチキンカツカレー¥800(税抜¥741)
・豚ロースの温玉スタミナ丼定食¥700(税抜¥648)
・昼1時からのデミチーズチキンカツ定食¥750(税抜¥694)
ほか、となっております。
なおランチタイムは11時30分〜夕方4時となりました。
遅ランチの方々もお待ちしております。
遅ランチの方々用のお得なランチメニューもご用意しております。
そのほか【テイクアウト専用】のお弁当は、
・チキン南蛮のり弁¥500(税抜¥463)
・スタミナ丼弁当¥600(税抜¥556)
・チキン南蛮定食¥550(税抜¥509)
・チキン南蛮ミックス(ハーフ&ハーフ)弁当¥700(税抜¥648)
などなどがあります。
事前にご予約くださいませ〜。
*夜ごはんやお酒、飲み会などのご利用も毎晩お待ちしております。
*オードブルやバースデーケーキ、お弁当、飲み放題コース、バースデーパーティーなどなどのご予約も随時承っております。
*日曜日(店休日)も飲み会やオードブルのご予約等承っております。ただ日曜のご予約はご連絡お早めにお願いいたします〜。
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ〜。
0975387300
さて今日から2019年のランチスタートですね。
本年もよろしくお願いいたします。
われわれとしたらまだ「年末」が終わってない感じです。
まあ毎年のことですね。
今年は特にみなさまお正月休みが長いのだとか。
どうぞまだまだ夜の飲み会・新年会等もお待ちしております。
そういえば青学が箱根の連覇阻止されましたねぇ。
帝京ラグビーも負けて、新元号に変わる今年大学スポーツがまた楽しくなりそうです。時代を跨がせませんでしたねぇ。いやはや。
わが母校の後輩くんたちはどうぞそうなりませんように。今後も跨ぎ続けてね。キツイだろうけど。
まあそんなわけで今年もランチに夜にテイクアウトにがんばってまいりましょう。
どうぞ本年もみなさまのご来店をお待ちしております。
Posted by CAFE&BARひまわり at
08:27
│大分 カフェ バー ひまわり ケーキ オードブル ランチ
2019年01月03日
今日3日も夕方5時半からの営業となっております。まだまだ年末が終わらない。


こんにちは。ひまわりです。
今日3日も夕方5時半からの夜のみの営業となっております。
ランチは明日(金)からのスタートとなっております。
年末から昨夜にかけては店内は飲み会&飲み会で埋められていたようです。よくみなさんお飲みにならさる。
今年もいい年になりそうですねぇ。
オードブルも昨日まででおおかた落ち着いたようです。土曜にはお弁当19個のご予約が入っておりますが。…わお〜!
まあ一個一個目の前のものをがんばってまいりましょう。
え〜大学ラグビー、10連覇を狙う帝京大学がついに負けちゃいましたねぇ。そりゃそうか、あんな試合ぶりでは。
まあしかし何はともあれ9連覇してきたというのはものすごいことですねぇ。あの監督どんな指導法をとってきたのだろう。帝京ラグビー部では3年生や4年生とかの上級生が雑用や寮とかの掃除をするというのは有名な話ですね。下級生は大学ラグビーに早く慣れるためにも練習集中だとか。合理的です。
まあまた今年の年末期待しております。
そして今年は明治。留学生チームにどう勝つのか、その戦いぶりや戦略をじっくり観てみたいものだと思います。後輩くんたちにも参考になるんじゃないのかなぁ。
まあそんなわけで本日もまだ夕方から、みなさまのご来店をお待ちしております。
青学も連覇が途絶えるか、いま8区。
まあみんながんばれがんばれ。
Posted by CAFE&BARひまわり at
11:03
│大分 カフェ バー ひまわり ケーキ オードブル ランチ
2019年01月02日
謹賀新年。2019もどうぞよろしくお願いいたします〜。


2019、新年明けましておめでとうございます。
本年も「ひまわり」をどうぞよろしくお願いいたします。
本年の営業は本日2日夕方5時半からとなっております。
明日3日も夜営業のみでして、ランチは4日よりスタートです。
今朝は早速オードブルのご予約が入っているようですね。なつめママ、早速よろしくお願いいたします。
どうぞ今年がみなさまにとってもいい年でありますように〜。
そして今日は大学ラグビーと箱根駅伝の日ですね。わ〜い。
残念ながら「花園」の我が後輩くんたちは昨年中に負けちゃいました。
いろいろ敗因はあるようですが、とりあえず次の後輩くんたちは何回も何回も負けた試合のビデオを観たらどうかと思います。敵をもっとよく知り、自分たちの今をよりよく知る。感じる。教えられるんじゃなくて。そうして指導者や周りの大人たちもそうかもしれませんね。マスター含めて。
子どもたちがより活き活きと「ラグビー」というスポーツを楽しめますように。より楽しむためにはより厳しいトレーニングが必要でしょうが、それは子どもたち自らが感じ取れるようなそんな導き方が大人たちには「勉強して」必要なようですねぇ。「俺らの頃には」の一点張りがあちこちでパワハラ問題を引き起こしてしまってますからねぇ。わ〜お。
「運動神経悪い芸人」というのがありますが、ハタから観てたらなぜあんなこともできないのか、なぜそうなるのか、まったく理解できない。でもそれは違う分野でもそうで、例えばなつめママの絵はとても「個性的」でして、そもそもなぜそこから描きだすのかわからない、ということがあります。マスターがケーキ作りしたらなつめママは優しいからなかなか粘り強く優しく指導してくれるでしょうけど、いっそマスターのほうがサジを投げ出すでしょうね。
まあそもそも人に教えるような権利や資格など無いのです。でもどうしても教えなければならないという立場の人たちというのはよほどの勉強や配慮や想像力が必要なようですねぇ。
自戒も含めいっそ歳下にこそ敬語を。杉下右京さんのように。
元旦の昨日キラキラと輝く静寂で広大な緒方町の田園風景を眺めながらボンヤリそんなことを思っておりました。猫が2匹戯れておる。
今日からまたなるべく活き活きとマスターもなつめママもやっていけますように〜。
本日の早速のご予約の方々、ありがとうございます‼︎
Posted by CAFE&BARひまわり at
08:18
│大分 カフェ バー ひまわり ケーキ オードブル ランチ