じゃんぐる公園TOPへ
今すぐブロガーになろう!

2020年05月15日

さあ今日も元気にまいりましょう♪ お、金曜か。曜日感覚がなんやらかんやら。



おはようございます。ひまわりです。
本日のランチは(11時30分〜夕方4時/3時ラストオーダー)、
・トマトチーズハンバーグとチキン南蛮のハーフ&ハーフ定食¥638(税込み¥700)
・人気No.1チキン南蛮定食¥592(税込み¥650)
・梅しそチーズのミルフィーユとんかつ定食¥685(税込み¥750)
・トマトソースのナポリタン¥638(税込み¥700)
・ひまわりの温玉キーマカレー¥638(税込み¥700)
・キーマ&チーズチキンカツカレー¥728(800)
・豚ロースの温玉スタミナ丼定食¥665(800)
ほか、となっております。
(昼1時からできるメニューとして、デミチーズチキンカツ定食、チキンライスのトロトロオムライスなどなどあります)

そのほか【テイクアウト専用】のお弁当は、
・チキン南蛮のり弁¥463(税込み¥500)
・チキン南蛮弁当¥510(税込み¥550)
・とろとろたまごのオムライス¥585(税込み¥630)new❗️
・目玉焼き&キーマカレー¥585(税込み¥630)new❗️
・大盛りチキン南蛮弁当¥605(税込み¥650)
・デミチーズチキンカツ弁当¥605(税込み¥650)
・肉玉炒め弁当¥605(税込み¥650)
・チキン南蛮ミックス(ハーフ&ハーフ)弁当¥650(税込み¥700)
・キーマ&チーズチキンカツカレー¥680(税込み¥730)new❗️
などなどがあります。
*お弁当のおかずのみは¥50引きです。
事前にご予約くださいませ〜。

*夜ごはんやお酒、飲み会などのご利用も毎晩お待ちしております。
*オードブルやバースデーケーキ、お弁当、飲み放題コース、バースデーパーティーなどなどのご予約も随時承っております。
日曜日でもOK♪どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ〜。
0975387300

え〜、ちょっと角度を変えてみましょう。



マスターの人生に影響を与えたなんちゃらシリーズですね。
これはまさにそうでしょう。
ご存知『六三四の剣』。
マスターは幼稚園に入る前から中学三年まで剣道をやっていたわけですが、その途中で読んでた漫画ですね。
あいにく何もかもサボり癖のあるマスターには主人公の彼らみたく厳しい練習に励むこともなく、結果「剣道」ということに関してはほぼ何もその後の人生に影響を与えませんでした。礼儀もなっちゃいない。
問題は、この漫画の舞台です。
そう岩手県なんですよねぇ。
幼少の頃読んでたこの漫画、それに出てくる盛岡の町や岩手山、それから宮沢賢治。
六三四くんのライバルが東堂修羅くんというのですが、これが可愛い顔してるくせにやたら強い。興福寺・阿修羅像のある奈良の奈良弁で。
ある時六三四くんは学校の国語の授業で先生が「修羅」という言葉を言ったのに驚く。「先生いま修羅って言ったべー⁉︎」と。
先生は宮沢賢治の詩「春と修羅」を読んでたんですね。
それで六三四も郷土の詩人のそれを奈良のライバルを想いながら心で読む。

四月の気層の光の底を 唾し 歯ぎしり 行き来する 俺はひとりの修羅なのだ

マスターなぜかその後もその詩は覚えてましたねぇ。
で、後年26歳くらいの頃東京で暮らしてた果てに「さあ次どこへ行こうか?」と考えた末「そうだ、盛岡、岩手にいっそ行ってみるか」となったわけです。「六三四の剣」の世界、宮沢賢治の世界。
で、行き、四年ほど暮らし、なつめママと出会い、今に至る…。
ちょー影響与えてますね。
ひとつの漫画が将来の嫁をもたぐり寄せる。すごい。

まあそんな感じです。
父親が亡くなったあと六三四くんは父っちゃの大好きだった岩手山の前で素振り1000本するんですよね。思わず涙する感動のシーンです。
ランパス100本してもあの感動はなかったなぁ。そりゃそうか。