2023年10月14日
さて土日のランチもがんばってまいりましょう。夜もよろしくどうぞ〜。



おはようございます。ひまわりです。
本日のランチ(11時半〜14時L.O/売り切れ次第終了)は、
・デミグラスハンバーグとチキン南蛮のハーフ&ハーフ定食¥638(税込み¥700)
・人気No.1チキン南蛮定食¥592(税込み¥650)
・梅しそチーズのミルフィーユとんかつ定食¥685(税込み¥750)
・トマトソースのナポリタン¥638(税込み¥700)
・ひまわりの温玉キーマカレー¥638(税込み¥700)
・キーマ&チーズチキンカツカレー¥728(800)
・豚ロースの温玉スタミナ丼定食¥665(800)
となっております。
(以上のほかに昼1時からできるメニューとして、煮込みハンバーグ定食、デミチーズチキンカツ定食、チキンライスのトロトロオムライスなどなどあります。*売り切れごめん)
そのほか【15分〜30分前の要予約】のお弁当(11時〜21時まで対応)は、
・照りマヨチキン丼(マヨ無しもできます)¥510(税込み¥550)
○ひまわりのチキン南蛮弁当¥560(税込み¥600)
・とろとろたまごのオムライス¥585(税込み¥630)
・目玉焼き&キーマカレー¥585(税込み¥630)
○大盛りチキン南蛮弁当¥650(税込み¥700)
・デミチーズチキンカツ弁当¥630(税込み¥680)
・にんにく醤油の豚焼肉弁当¥605(税込み¥650)
○チキン南蛮と日替わりハーフ&ハーフ弁当¥650(税込み¥700)
・キーマ&チーズチキンカツカレー¥680(税込み¥730)
また3日〜5日前予約・複数予約のお弁当として、
○ひまわりジャングル弁当¥930(税込み¥1000)
などなどがあります。
*お弁当のおかずのみは¥50引きです。
【夕方の忙しいお母さん応援キャンペーン】
お仕事等で毎日の夕飯の準備や買い出しが大変な方へのNEWテイクアウト商品。
・チキン南蛮&オムライス
・チキン南蛮&デミチーズチキンカツ
・チキン南蛮&にんにく醤油の豚焼肉
・チキン南蛮&焼きそば
以上いずれも¥1000(税込み¥1080)となっております。
あわせてご注文される方に限り、鶏めしおにぎり2個¥278(税込み¥300)もご用意できます。
またチキン南蛮以外の「ハーフ」もできますのでご相談くださいませ。
お弁当やオードブルとあわせてのご注文も承っております。
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
0975387300
さて土日のランチもがんばってまいりましょう。
夜もよろしくどうぞ〜。
今日はオードブルも入ってますね。ありがとうございます。
みなさまからのご利用ご予約もお待ちしております〜。
え〜と、いい季節ですね。ドライブにもサイクリングにもウォーキングにも。
このあいだBSで(またBS)、司馬遼太郎さんの『街道をゆく』近江のみち・西湖を女優門脇麦さんが辿っていくという番組がありました。
近江はやっぱりすばらしい。
琵琶湖、歴史、町のものがたり。門脇麦さんもかわいかった。『ミステリという勿れ』とはやはりイメージが違うのですね。自然体でロングの上着の装いもよろしい。ただ安土城跡のぼるには女優さんとは言え普段から運動してないとしんどいでしょうねぇ。
まあそれはともかく近江路。
歴史のある町は、なにか深みがあっていいですね。町に独特の顔がある。雰囲気がある。
ああ、自転車で琵琶湖一周でもしたいなぁとなつめママと話しておりました。
実は西湖の道(琵琶湖の西側)はマスターそのむかし北の敦賀のほうから自転車でくだってきたことがあるんですよね。ママチャリで。
しかしその時はそんなに「近江」に詳しくなく、詳しくなろうと思ってもなく、だからダメですね、やっぱり勉強は早め早めにしておかないと。深みを楽しめない。外面をかすりとるだけで過ぎてゆく。もったいない。
もう二度と近江になど行く機会もないでしょうがね、大分の町をブラブラするにしてもいろいろ「深み」に気づいていければと思います。
『街道をゆく』たしか豊後編は読んだなぁ。鶴崎の立花兄弟のこと書いてなかったかな。読み返してみるか。
ではまあそんなわけで土日もみなさまのご来店お待ちしております。
感覚・感性は知識と経験によりアップデートさせてゆく。
Posted by CAFE&BARひまわり at
09:42
│大分 カフェ バー ひまわり ケーキ オードブル ランチ