2013年09月22日

CAFE&BARひまわり

CAFE&BARひまわり
CAFE&BARひまわり
こんにちは。CAFE&BARひまわりです。
秋。スポーツの秋、行楽の秋。ということはオードブルの秋ですね。
お持ち帰りピザもあります。
オードブルはおかず(小)3500円、おかず(大)5000円。ピザは箱代込みで1500円。
どうぞなつめママの新鮮手作りの料理をご家庭や行楽先でもどうぞ。

え~、中津留地方、お祭りが始まっているようです。
朝から「ドンドン」「ピーヒャラピーヒャラ」「わっしょいわっしょい」といった音や子どもたちの声が遮光カーテン越しにとてもよく響いておりました。いいものですね。今度防音カーテンでも買おうかと思います。
中津留地区というのはひじょうに仲の良い健全な地域なようで中心にある広い「おおとり公園」では夕方になればご年配の方々が集ってゲートボールをしてあったり、子どもたちはサッカーやらブランコやらスベリ台やらとひじょうに子供らしく元気に遊んでおる。
朝はご年配の方々がその公園の脇のごみ置き場でしっかり管理しておられて、重いのを持ってくる人に手伝いをしてあげたりしている。
町一番のショッピングモール「カサキ」もお魚・お総菜が充実し、とてもいいところです。
さあ今夜のお祭りも人がわんさか集まりそうですね。渋谷みたいになりますよ。

ところでケータイ電話のことなんですが・・・
私事で申し訳ないのですが、先日わがケータイ電話が「バージョンアップします」とかいうので「同意」ボタンとか何とかいろいろ「次へ」「次へ」で押していって、ともかくもバージョンアップしたようなのです。
べつだんサイズは変わってないようですし、重みも変わらないようにあるし、中身も何がどうバージョンアップされたのかよくわからない。
ただ一点だけ以前と確実に変わったところがありまして、それは4桁の「パスワード」を打たないと開かないということです。いままでだったら使用しようと思ったらスライドさせてすぐに開き、操作できた。ところが今ではスライドさせた後さらにパスワードなるものを打たなくてはならないんですね。
これはひじょうにわずらわしい。
わがケータイはマスターが手が離せないときはなつめママが代わりに出ることもあるし、そもそも万が一交通事故にでもあった場合救急の人に早くわがケータイを調べてもらい、「ひまわり」なり「広瀬なつめ」なりに連絡取ってほしいですからね。「キミィ、パスワードは? パスワードは!? キミィ!?」って瀕死の状態の時きかれたくありませんし。
このままだったらケータイの裏側にでもパスワードの数字貼り付けといた方がいいかもしれません。
これどうやったらパスワード押さなくてもいいようになるんでしょう。
ケータイは便利だけれどもややこしいなあ。

それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
ケータイ治してくれた人にはごはん大盛り♡



同じカテゴリー(夕ごはん、お酒、ケーキ)の記事画像
連休なか日。連休中日と書くと連休ちゅーにちと読んじゃいますよねぇ。
今日は夕方5時半から〜。みなさん連休スタートしたのね。
今日まで正月スタイル営業。夕方5時半より〜。
今日も夕方5時半から。昨日は初っ端から荒れました。
2015年 あけましておめでとうございます。今日の夕方5時半からスタート。
今日が今年の通常営業最終日。ランチはないけどね。さあ、今夜はどうなるものか。
同じカテゴリー(夕ごはん、お酒、ケーキ)の記事
 連休なか日。連休中日と書くと連休ちゅーにちと読んじゃいますよねぇ。 (2015-01-11 11:47)
 今日は夕方5時半から〜。みなさん連休スタートしたのね。 (2015-01-10 12:23)
 今日まで正月スタイル営業。夕方5時半より〜。 (2015-01-04 14:34)
 今日も夕方5時半から。昨日は初っ端から荒れました。 (2015-01-03 13:58)
 2015年 あけましておめでとうございます。今日の夕方5時半からスタート。 (2015-01-02 11:38)
 今日が今年の通常営業最終日。ランチはないけどね。さあ、今夜はどうなるものか。 (2014-12-30 10:37)

Posted by CAFE&BARひまわり at 15:08 │夕ごはん、お酒、ケーキ