2013年11月28日
CAFE&BARひまわり
こんにちは。CAFE&BARひまわりです。
今夜はミルクレープが出るようですね。ウチで帰れまテンをやったらおそらく第2位の人気メニュー。1位は前も言いましたがやっぱり「チキン南蛮」ですよ。
そして今後第3位に浮上させたいと思っているのが上の写真の「ひまわりのデミグラスハンバーグドリア」です!!
これにはホワイトソースも含ませており、且つ中には温玉も入っております。下にごはんを敷いてあるので「ドリア」なのですが、下に少パスタを敷くバージョンも今後検討中。これは絶対ににうまかろうモン。ナニ人の方言か知りませんが、いやぁ、ほんと、うまかろうモン。
ピザを押しのけて三位に割り込むことができるのかどうか、今後が楽しみです。
さて今日はまた店に来たとたん親も豊後大野市緒方町からヨッコラヨッコラ到着したようで、「軽」の後ろから膨大な野菜群をおろし、運び入れてくれました。
そっからなつめママによる査定が始まるわけです。オカンにとってはシレッと緊張の一瞬。「うわ~、これうれしいです!!」「これ使います!!」「これでこのあいだ漬物作ったらお客さんにすごく喜ばれたんですよ~!!」そう無邪気に喜んでもらえる嫁の声を聞いてるうちはオカンも何やら誇らしげ。自分の苦労が報われて良かったような顔をしております。ところが、「これは使わないですねえ・・・」という嫁の言葉を聞くや「・・・え!?」と。「使わんかえ? おいしいで」と査定に落とされた野菜たちの擁護に入る。ひいては自分の報われなかった苦労への擁護です。嫁もムゲには断れないから「う~ん」と言う。困った時の実の子だのみ。マスター、ピシャリと曰く「いらん」。
以後は実の親子論争です。「え~、いらんかえ?」「いらん」「カボスとか使わんかえ?」「使わん」「スダチもえ?」「一緒や」「一緒やねえで」「いらん」「そうナ」「そう」「・・・お父さん、こん子らいらんチ」。ついにオカンは最愛の味方を引きいれます。ボケっと新聞でも読んでたオヤジはおもむろに顔を上げ、目を細め、一瞬考え、ちょっとオカンより一段高いところからモノを言いたいらしく、余裕っぽい笑みすら浮かべながら曰く「店のカラーっちゅうもんがあるけんなあ」。
一同沈黙。
オカン「カラーっちゃなんかえ」。
さ、今日も仕事仕事。たんと野菜も入ったし、大量オードブル&お弁当の予約の日も近いし、グズグズしてられません。
さ、帰った、帰った。
2人で慎重に左右確認しながら緒方まで無事帰るんやで。途中ケンカしたらダメで。買い食いもな。
おれらも一生あんたらみたいに仲良くやっていきますよって。ヨッコラヨッコラ、ヨッコラヨッコラ。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
ヨッコラヨッコラ♪
連休なか日。連休中日と書くと連休ちゅーにちと読んじゃいますよねぇ。
今日は夕方5時半から〜。みなさん連休スタートしたのね。
今日まで正月スタイル営業。夕方5時半より〜。
今日も夕方5時半から。昨日は初っ端から荒れました。
2015年 あけましておめでとうございます。今日の夕方5時半からスタート。
今日が今年の通常営業最終日。ランチはないけどね。さあ、今夜はどうなるものか。
今日は夕方5時半から〜。みなさん連休スタートしたのね。
今日まで正月スタイル営業。夕方5時半より〜。
今日も夕方5時半から。昨日は初っ端から荒れました。
2015年 あけましておめでとうございます。今日の夕方5時半からスタート。
今日が今年の通常営業最終日。ランチはないけどね。さあ、今夜はどうなるものか。
Posted by CAFE&BARひまわり at 14:06
│夕ごはん、お酒、ケーキ