2014年01月08日
CAFE&BARひまわり
おはようございます。CAFE&BARひまわりです。
本日のランチ(昼12時~14時)は、
・オニオンペッパーハンバーグと南蛮のハーフ&ハーフ定食¥700
(ハンバーグのみもできます)
・チキン南蛮定食¥680
・デミグラスハンバーグドリア¥730
となっております。
オニオンペッパーハンバーグは大人の味、自慢の味です。残念ながら写真がないですねえ。一食残してまかないで食べるときにあらためて撮っておきます。
ランチを始めたら写真はランチの写真ばっかりになってしまい、あの多くの夜メニューはどう紹介していったらいいものでしょうか。
とりあえずご来店していただくのがもっとも手っ取り早い。
夜は夕方5時から開いております。夜定食もあれば、軽食、おつまみ、自家製ピザ、ケーキ、いろいろあります。夜の10時も過ぎればマスターのテンションも魔法によって上がってきてまいりますのでいろいろ嘘八百のお話もできます。
どうぞ一軒目・二軒目・三軒目と様々な用途でご利用くださいませ。
先だって高校ラグビーの花園決勝がありましたねえ。
いやぁ、レベルが高い。強くてデカイですねえ。
優勝は大阪の高校でしたね。ずばりマスターの予想通り。しかし実力と言ったら相手の方が上だったかもしれません。ラッキートライが2本くらいありましたからね。まあラッキーも執念のたまものといえば強者と弱者=勝者と敗者というふうにはならないわけで、これはわが後輩君たちにもぜひ考えていただきたいところです。ちなみにマスターは高校時代そこまで考えてはいませんでしたが。
しかしあれですね、スポーツの世界は関西勢が強いですね。大人になってからでも日本内外問わず活躍してる人たちには「関西弁」の人が多いように思います。ダルビッシュ、香川、マーくん、亀田、穂積・・・すんません、あんまりよく知りません。
が、やっぱあの「我」の強さのようなのがスポーツなどでは、特に外国人なんかと渡り合う時には必要なのかもしれませんね。ワイや、ワイや、ワイの話を聞かんかボケェ、みたいなね。飲み会などにはいらないですけど。
勝利へのあくなき執念といいますか、「やっぱ好っきゃねん」といいますか、やっぱ勝ちたいねん。
後輩君たちにはかなり大きな試練が待ち構えているようです。「我」を張って、その「我」に恥ずかしくないくらい練習し、鍛え、来年の正月以降を楽しみにしてますよ。
マスターもなつめママにはそのつもりでがんばってもらいます。
それでは本日もみなさまのご来店をお待ちしております。
あ、関西の方への印象はマスターの偏見です。ちなみにマスターも生まれだけは和歌山だぴょん。
G.Wも通常営業中〜。今日のランチは「デミチーズハンバーグと南蛮のハーフ〜」ほか。
あかりをつけましょぼんぼりに〜♪ 男兄弟三人に育ったマスターには縁のない話。なつめママのところは人数多すぎ。
ちょっとずつちょっとずつ日常生活を取り戻す日々。味噌汁がおいしい。
さあ今年のランチスタート。本格的に今年のひまわりスタートです。またいっぱい食べに来てね。
今年最後のランチ。新年のランチは6日(火)から。夜は31と1日以外ずっと開いてるわい。
メリークリスマスはまだまだ続くよ。なつめッ子の早起きの日々も。
あかりをつけましょぼんぼりに〜♪ 男兄弟三人に育ったマスターには縁のない話。なつめママのところは人数多すぎ。
ちょっとずつちょっとずつ日常生活を取り戻す日々。味噌汁がおいしい。
さあ今年のランチスタート。本格的に今年のひまわりスタートです。またいっぱい食べに来てね。
今年最後のランチ。新年のランチは6日(火)から。夜は31と1日以外ずっと開いてるわい。
メリークリスマスはまだまだ続くよ。なつめッ子の早起きの日々も。
Posted by CAFE&BARひまわり at 14:59
│ランチ・ケーキ・お酒