2014年01月26日

CAFE&BARひまわり

CAFE&BARひまわり
CAFE&BARひまわり
CAFE&BARひまわり
こんにちは。CAFE&BARひまわりです。
土・日・祝日はランチがございません。
本日も夕方5時からの「夜ごはん&バーひまわり」となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
なお明日は月曜定休日となっております。

いやぁ、昨日も飲みすぎましたね。
家に帰ったのは深夜未明の4時ですか。
店を閉めた後後輩のやってる「ロックンロールレコードイベント『ミントドラゴン』」の会場にまで千鳥足で行ったんですけれど、すでに閉幕後のようでした。偶然メンバーの一人と出会い「いまさっきまでタイスケさんたちと吉野家食ってて解散しました」とのこと。アンニャロめ。パイセンのこのムダな千鳥足をどうしてくれる。
次は3月くらいに開催されるのでしょうか。音楽好きな人、大分で最も長く続いてるロックレコードイベントに行ってみてくださいね。ストレス発散にはもってこいでしょう。

さて、ところで、みなさんは「苔(こけ)の道」というのをご存知でしょうか。
おそらく全国各地にありますね。
当店ひまわりのある府内町の苔の道といったらあそこですよ、あそこ。
ウチはワインなどを買いによく府内の酒の名店「田崎酒店」に行くんですが、その道すがら、「こつこつ庵」の前を通り、旧「ふらふら」という喫茶店の脇の道を入って「田崎」さんへ行くわけですが、その「脇の道」、それがマスターの言うところの「苔の道」なんです。
幅はおよそ2メートル弱、距離にして40メートルくらいの小道。周囲のブロック壁にはまさに「苔」が生えておりまして、なにかうす暗く、しかし風通しのいい道。夏などにはいい感じの木漏れ日が差しておりまして、この時期では誰のかしらん手袋などがよく落ちております。
ああいう道はいいですねえ。
なにか松田優作が一仕事終えた後にコートの襟を立ててくわえタバコしながら歩いてそうな道です。
マスターのような人間や、酔っ払いや、子どもや、犬や猫や、ナメクジが好みそうな道です。おそらく水木しげるさんなどもあの道好きでしょうねぇ。妖怪「ナメクジ泥棒」でも出そうなところです。歩いてる人間の靴にへばりついてきてその靴をどっかもって行っちゃうんですな。鬼太郎は塩を投げれば済みます。
南大分にもあんな道がありましたねえ。「セントラルボウル」の脇のドブ川に沿った細道です。
岩手の盛岡にもありました。十六羅漢公園を「あさ開」のほうへ曲がって行ってお寺などがある脇の道です。
東京にもありましたし、大阪にもありましたな。おそらく別府などは「苔の道」だらけなのではないでしょうか。私道なのか公道なのか区別つけがたいような素敵な道。
こういう道を今後に渡っても大事にしていきましょう。
AC~♪
なんじゃそら。

そんなわけで今夜もみなさまのご来店をお待ちしております。
ええ、まだ酔ってますよ。




同じカテゴリー(夕ごはん、お酒、ケーキ)の記事画像
連休なか日。連休中日と書くと連休ちゅーにちと読んじゃいますよねぇ。
今日は夕方5時半から〜。みなさん連休スタートしたのね。
今日まで正月スタイル営業。夕方5時半より〜。
今日も夕方5時半から。昨日は初っ端から荒れました。
2015年 あけましておめでとうございます。今日の夕方5時半からスタート。
今日が今年の通常営業最終日。ランチはないけどね。さあ、今夜はどうなるものか。
同じカテゴリー(夕ごはん、お酒、ケーキ)の記事
 連休なか日。連休中日と書くと連休ちゅーにちと読んじゃいますよねぇ。 (2015-01-11 11:47)
 今日は夕方5時半から〜。みなさん連休スタートしたのね。 (2015-01-10 12:23)
 今日まで正月スタイル営業。夕方5時半より〜。 (2015-01-04 14:34)
 今日も夕方5時半から。昨日は初っ端から荒れました。 (2015-01-03 13:58)
 2015年 あけましておめでとうございます。今日の夕方5時半からスタート。 (2015-01-02 11:38)
 今日が今年の通常営業最終日。ランチはないけどね。さあ、今夜はどうなるものか。 (2014-12-30 10:37)

Posted by CAFE&BARひまわり at 14:24 │夕ごはん、お酒、ケーキ